« NHK・SONGS「今井美樹」(第277回 2013年10月26日放送) | トップページ | NHK・歴史秘話ヒストリア「少年よ 大志を抱け!~クラークと教え子たちの北海道物語」(2013年10月30日放送)〜キリスト教要素抜きの展開にガッカリ・・・ »

2013年10月27日 (日)

晩秋の中島公園2013

2013年の10月下旬になって、
札幌市内のあちこちで実に見事な紅葉が見られるようになりました。
日曜日の午後に、妻と一緒に札幌市中央区の中島公園へ行きました。
中島公園を散策する前に、まずは腹ごしらえ・・・
札幌パークホテルの4F「桃源郷」(中華)で舌鼓。
窓から紅葉が見られるかな、と思ったのですが、
窓からの景色はさほどでもありませんでした。
その代わり料理はおいしかったです。
特にここの「四川麻婆豆腐」は絶品です。
(市内いろいろな中華店で食べ歩きましたが、
まちがいなく市内ベスト3には入ると思います。)

さて、外食したらしばし歩くのが私ども夫婦の習慣です。
札幌パークホテルから地下鉄幌平橋駅へ向かって歩きました。
寄り道しなければ10分もかからずに到着できる距離です。

不安定な天気で、ほぼ5分おきに晴→曇→雨→晴・・・
みたいにコロコロ天気が変わりました。
薄い虹さえ見えましたが、すぐに消えてしまいました。
傘をさして数分たったら晴れて、またしばらくすると雨が降って・・・
猫の目天気でした(^-^;

中島公園で撮った写真です。
池の水面に映える紅葉もステキでした・・・
(「菖蒲池」という名だったのですね。)

Nakajimapark20131


Nakajimapark20132


Nakajimapark20133


Nakajimapark20134


Nakajimapark20135


Nakajimapark20136


Nakajimapark20137


奥に見えるのは札幌パークホテル(青っぽい建物)です。
隣はホテルライフォート札幌。
Nakajimapark20138


Nakajimapark20139


神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
神はまた、人の心に永遠を与えられた。
しかし人は、神が行われるみわざを、
初めから終わりまで見きわめることができない。

(旧約聖書伝道者の書3:11新改訳)

« NHK・SONGS「今井美樹」(第277回 2013年10月26日放送) | トップページ | NHK・歴史秘話ヒストリア「少年よ 大志を抱け!~クラークと教え子たちの北海道物語」(2013年10月30日放送)〜キリスト教要素抜きの展開にガッカリ・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

聖なる言葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ