2020年東京オリンピック招致決定!〜とはいえ、安倍首相のハッタリプレゼンには道義的にがっかり・・・
2020年のオリンピック開催地は、
私の予想ではマドリードだろうと思っていました。
(個人的には、既に1回開催している東京よりも、
イスラム圏で初めてのイスタンブールでやってほしかった、
と思っていましたが・・・)
だから夜更かしなどせずに、朝起きて結果を見ることになりました。
意外にも、東京でした。
まずは一言、おめでとう!と述べたいです。
ニュース報道で、どんなプレゼンテーションが行われていたのかを知りました。
滝川クリステルさんのプレゼンなどは特に魅力かもしれませんが、
安倍首相のプレゼン及び質疑応答には疑問を感じました。
(国際的には、安倍首相のプレゼンが勝因だとしているようですが・・・)
「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません。」
(オリンピック東京プレゼン全文、安倍首相や猪瀬知事は何を話した?
(IOC総会・プレゼン内容))から引用
質疑応答の方がもっとひどい・・・
「汚染水は福島第一原発の0.3平方キロメートルの港湾内に完全にブロックされている」
「健康に対する問題はない。今までも、現在も、これからもない」
祝勝ムードに水を差したくはありませんが、
現在の時点では嘘八百もいいところです。
少なくとも今後はぜひ、本腰を入れて汚染水対策や、
被曝による健康被害対策をやってほしいものです。
7年(もっとかかりそうですが)かけて、
政治の力でウソをマコトへと変えてほしいと願うしかありません。
百歩譲って、確かに「東京には」フクシマの影響はないのかもしれませんが、
当の福島県はどうなのでしょうか?
関連記事です(新聞、ブログ等)
→汚染水めぐる首相発言に批判の声 福島の漁業者ら「あきれた」(09/08 21:03)
(北海道新聞)
→オリンピック招致の最終プレゼンで大嘘をついた安倍首相「福島原発事故は完全にコントロールしている」
(ブログ名:Everyone says I love you !)
→安倍首相が五輪招致でついた「ウソ」 “汚染水は港湾内で完全にブロック” なんてありえない
(水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター)
→東京五輪決定で安倍首相はマスコミをチクリ 「新聞ではなく事実を見て」
(2013年9月8日(日)19時8分配信 J-CASTニュース)
→地方の息の根が止まった日(和田秀樹氏のブログ記事)
※汚染水云々の話ではなく、
東京五輪によって、ますます東京一極集中が高まり、
地方がさらに疲弊するのでは、という危惧が書かれています。
知育より体育、という傾向が強まるのでは、という危惧も・・・
東京ではなく、福島県内(政府のお偉方基準では、安全なんでしょう?)や東北各地とか、
あるいは広島・長崎でやるとかなら、道義的にも賛成だったのですが・・・
東京(やそれに準じる大都市)だけが栄え、
地方が廃れていく状況、なんとかならないものでしょうか・・・
まぁ、我が札幌市も、
サッカー会場として札幌ドームが使われる事になっています。
(どうせなら、夏が涼しい北海道でオリンピックやればいいのに・・・)
とりあえずは、「オリンピック開催決定おめでとう〜!」でシメますか・・・
« NHKBS1・BS世界のドキュメンタリー「私を救ったショパンのバラード」(2013年9月7日放送) | トップページ | 書評:三橋 貴明・さかき 漣 作『コレキヨの恋文 新米女性首相が髙橋是清に国民経済を学んだら』(小学館) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 札幌国際スキー場で、2020-2021シーズン滑り納め?(2021.3.6)(2021.03.07)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 真駒内公園の紅葉(2021年10月17日)(2021.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント