NHKBSプレミアム・プレミアムシアター ベルリン・フィル ワルトビューネ・コンサート2013(2013年7月22日放送)
2013年6月22日に、
ベルリンのヴァルトビューネ野外音楽堂で開催された、
「ベルリン・フィル ワルトビューネ・コンサート2013」が、
早くもNHKBSプレミアムで放送されました。
ここ数年、雨続きのコンサートだったようですが、
今年は晴天に恵まれていました。
ラトル指揮のベルリン・フィルによる、
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲(独奏:クリスチャン・テツラフ)と、
ベートーヴェンの「第9」というプログラム。
もちろんお目当ては「第9」の方です。
(メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲は、
冒頭だけ聴いてパス・・・)
野外コンサートですから、どんな名演奏であっても、
散漫な印象になりがちですが、
放送用の録音になると、余計な雑音がほとんど入らず、
普通はありえないほどの音の鮮明さがありました。
特に第1楽章は、
CDだと音の塊になってしまってあまり聴こえないようなパートまで、
鮮明に聴こえてきました。
解釈の素晴らしさ云々よりも、音の鮮やかさに驚嘆しました。
オーケストラだけの演奏に限っていえば、
かなり素晴らしい演奏の部類に入るのではないかと思ったほどでした。
問題は第4楽章。
ソリストの歌声は鮮明に聴こえるのですが、
肝心な合唱がぼやけてしまっていたのが残念でした。
ヴァルトビューネのエンディング恒例、
パウル・リンケの「ベルリンの風」では、
ラトルが指揮台から退き、大太鼓を叩いていました。
なかなか見られない光景でした。
実際にこのコンサートに行かれた方のブログ記事がありましたので紹介します。
→ベルリンフィル Waldbuehne 2013 [コンサート]
いいですね〜
« 高校野球・夏の甲子園大会は児童虐待&児童酷使?〜おすすめWEB記事「暑すぎる高校野球 球児たちの「物語」に冷静な視線」(MSN産経ニュース2013.7.19) | トップページ | 『ちょんまげぷりん』映画と原作 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 秋深まる石山緑地へ(2021年9月25日)(2021.09.26)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント