« 「肉体のとげ」と「一病息災」 | トップページ | 「聖徒の交わり」と「諸聖人の通功」〜聖人の恵みのお裾分けはありえるのか? »

2013年6月 1日 (土)

2013年5月のアクセス数ベスト10記事一覧

2013年5月のアクセス数ベスト10記事は以下のとおりです:
(※トップページを除く)
ベスト3までは記事リンクをつけています。

一位.ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」
(2011年6月29日放送)

二位.NHKEテレ・冨田勲のイーハトーヴ交響曲~初音ミクが歌う賢治の世界~
(2013年5月4日放送)〜第5楽章「銀河鉄道の夜」はさながら「東北レクイエム」・・・

三位.公立学校で習熟度別授業の導入はプラスか、マイナスか?
~読売新聞北海道版・連載「学力危機」第1部・札幌の格差 (10)を読んで

四位.映画「探偵はBARにいる」〜夫婦で評価が割れた作品
五位.映画「青い鳥」〜教育現場の事なかれ主義をえぐった佳作
六位.NHK・双方向クイズ天下統一「アニメ」(2013年5月4日放送)に
挑戦してみました!

七位.NHKBSプレミアム・映画「ロッキー」シリーズ一挙放送
(2013年4月28日〜5月3日)
〜特に「ロッキー・ザ・ファイナル」に感動!

八位. 煌めく音の洪水!〜NHKBSプレミアム・クラシック倶楽部
- ユジャ・ワン(Yuja Wang 王羽佳) ピアノ・リサイタル -(2013年5月22日放送)

九位.「学びあい」という美名の下の教育の堕落
~NHKEテレ・ETV特集「輝け二十八の瞳 ~学び合い 支えあう教室~」
(2012年2月5日放送)

十位.映画「おおかみこどもの雨と雪」〜中途半端なリアリズム

ベスト1は相変わらずでした。
2013年5月のトップ10は映画・テレビネタが多く含まれていました。
札幌にも暑さ到来です。
今月もご愛読よろしくお願いします。

« 「肉体のとげ」と「一病息災」 | トップページ | 「聖徒の交わり」と「諸聖人の通功」〜聖人の恵みのお裾分けはありえるのか? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ