テレビ朝日系(BS朝日)・題名のない音楽会「第1回クラシックソムリエ選手権」(2013年5月12,18,19日放送)
「クラシックソムリエ」という言葉、ご存知ですか?
「一般財団法人 日本クラシックソムリエ協会」という団体が
認定しているものです。昨年から検定試験が始まりましたね。
→日本クラシックソムリエ協会HPに
2013年5月12日(BS朝日では5月18日・19日)放送の「題名のない音楽会」では、
「第1回クラシックソムリエ選手権」と題して、
日本を代表するクラシックCDの販売店である、
HMV、タワーレコード、新星堂、山野楽器から、
各代表1名ずつによる、基礎知識とソムリエ力を競う選手権をやっていました。
→番組HP
→日本クラシックソムリエ協会HPによる番組の紹介
私は5月18日放送のを録画して観ました。
(日曜日午前中は教会に行っているのでリアルタイムで観たことは稀です。
また、日曜日朝の放送は、
裏番組のアニメ「ふるさと再生 日本の昔ばなし」を録画しているので、
どうしても土曜日の放送分を録画、ということになります。)
前半戦は基礎知識問題。
私も2問を除いて正答できました。
(正答できなかったもの→
・大ヒットしたクラシックのCD4枚を発売順に並べよ。
・カール・ベーム指揮のCD4枚を録音の古い順に並べよ。
※どちらも途中までは合っていたのですが・・・)
後半戦は全然答えられなかったです。
「CDのPOPを作成せよ」はともかくとして、
「4種類のベートーヴェンの交響曲第5番冒頭CDを聴いて指揮者を当てよ」とか、
「カラヤン指揮ベルリン・フィルによる、
チャイコフスキー:交響曲第4番の4種類の録音を古い順に並べよ」・・・
全然わからなかったです。
(どちらもそれほど好きな曲ではないので・・・)
もっとも、ベートーヴェンの交響曲第5番の問題では、
Dがフルトヴェングラー指揮のものだな、というのは直感的にわかりましたが・・・
(Bはカラヤン指揮のだと思いましたが・・・カルロス・クライバーでした。)
もっともわからなかったのは、
ルー大柴さんが扮する、
ちょっと変わったお客さんが必要としている曲名を当てる、というものでした。
ヒント映像の最後まで行けば、もちろんわかりますけど・・・
私はこういうクイズものが実は好きです。
機会があればぜひ第2回をやってもらいたいな〜と思いました。
番組の中でちょっとだけ「あれ?」と思ったのは、
「シカゴ交響楽団のCDはどれ」という4択問題で、
正解はBで、
ショルティ指揮シカゴ交響楽団によるマーラーの「千人の交響曲」でしたが、
正解の後に流れた曲が、
なぜかショスタコーヴィチの交響曲第5番でした・・・
放送事故?
マーラー:交響曲第8番《千人の交響曲》
ショルティ指揮シカゴ交響楽団
ところで、「クラシックソムリエ検定」、
私も受けたいところですが、
今のところ、東京、大阪、金沢しか受験会場がありません。
わざわざそのためだけに飛行機代+宿泊費をかけるまでもないかな・・・
ぜひ北海道でも受験できるようにしてほしいものです。
日本クラシックソムリエ協会から
公式テキスト及び公式問題集が出ています。
クラシックソムリエ検定公式テキスト
~世界で一番やさしいクラシック音楽入門の本~ (クラシックソムリエブック)
クラシックソムリエ検定 公式試験問題集 (クラシックソムリエブック)
« 映画「青い鳥」〜教育現場の事なかれ主義をえぐった佳作 | トップページ | ベートーヴェンの第九聴き比べ〜シュミット=イッセルシュテット、ハイティンク、シューリヒト、ケンペ・・・ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント