テレビ東京系・いい旅夢気分「涼しい!夏旅シリーズ④憧れの絶景と名湯めぐり 上高地~奥飛騨」(2012年8月22日放送)と、私どもの上高地の旅~2012年夏の旅(2)
テレビ東京系の「いい旅夢気分」2012年8月22日放送で、
「涼しい!夏旅シリーズ④憧れの絶景と名湯めぐり 上高地~奥飛騨」
と題して、上高地や奥飛騨を紹介していました。
(詳しくは番組HPでどうぞ!)
実は、私ども夫婦も、今月(2012年8月)に、
上高地へ行ってきました。
(後で写真を紹介します。)
番組では、松本市をスタート地点に、バスで上高地へ行きました。
(上高地はバスかタクシーでしか行けません。)
私どもは、松本市でレンタカーを借り、
沢渡(さわんど)温泉で車を駐車し、そこからバスで行きました。
今回の旅人は、徳光和夫さんと草野仁さんでした。
お二人はバス亭「大正池」で降りて、
そこから上高地のシンボル、河童橋へと向かいました。
私どもは、バスの終点、上高地バスターミナルで降りて、
そこから大正池を目指しました。
ちょうど、逆ルートでした。
(ちなみに、夏休み中でしたら、大変混みますので、
番組で紹介したルートである、大正池⇒河童橋へ向かう方をオススメします。
私どもは、大正池のバス亭で待っていましたが、
満車でバスに何本も乗れませんでした・・・)
番組では、上高地帝国ホテルでのゼイタクなランチや、
五千尺ホテルでのスイーツも紹介していました。
(私どもは上高地帝国ホテルは入口を見ただけ・・・)
天気も最高~!
うらやましい、まさに「いい旅夢気分」そのものでした・・・
私どもはそういうゼイタクはしませんでしたが、
目だけは負けず劣らずゼイタクできたかな~と思っています。
以下は私どもの旅の記録です。
河童橋・・・
写真でみて、いつか必ず行ってみたい、と憧れていた場所でした。
すがすがしくさわやかな空気・・・
真夏の東京からしばし逃れて、リフレッシュできました。
河童橋
河童橋から大正池へ向かう道すがら撮った写真です。
番組でも紹介されていた「田代湖」です。
河童橋~大正池間では、最も美しい場所でした。
ここの水は特に冷たく、真夏なのにひんやりしていました。
(私はこの景色を見て、
ジョン・エヴァレット・ミレイの「オフィーリア (Ophelia)」をつい思い出してしまいました・・・)
それはともかくとして、日本というよりは、あたかもカナダにでも来ているような、
別天地の美しい光景でした・・・
※おまけ
ジョン・エヴァレット・ミレイの「オフィーリア(Ophelia)」
ついに大正池・・・
河童橋~大正池間はまっすぐ歩けば1時間だそうですが、
私どもは写真を撮ったりしながらだったので、2時間半ぐらいかかりました。
絶景、絶景、また絶景・・・
ぜひまた行ってみたいなぁ・・・
« 上野でフェルメールのハシゴ&渋谷のレーピン展~2012年夏の旅(1) | トップページ | 松本と安曇野、城とそば巡り~2012年夏の旅(3) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.05.01)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント