本当は怖いピーターラビットシリーズ?~NHKEテレ・グレーテルのかまど「ひげのサムエルのローリー・ポーリー・プディング」(2012年7月7日放送)
下の写真をご覧ください。
子ネコがネズミ夫妻に捕まって、
パイの中にグルグル巻きにされてしまう、という絵です・・・
(TV画像を撮影したものです。)
子ネコの恐怖におびえる顔・・・
これは、『ピーターラビットの絵本』シリーズの一つ、
『ひげのサムエルのおはなし』の一場面です。
ひげのサムエルのおはなし (ピーターラビットの絵本 14) [単行本]
ちょっぴりこわいおはなしセット(全3冊) (ピーターラビットの絵本) [単行本]
2012年7月7日放送の、NHKEテレ「グレーテルのかまど」では、
「ひげのサムエルのローリー・ポーリー・プディング」と題して、
上のお話に出てくる、子ネコが危うくパイにされかけたスイーツ
(※注!実際のお菓子はもちろん子ネコではなく、ジャムを巻きます!)
「ローリー・ポーリー・プディング」を紹介していました。
⇒番組HP
レシピはコチラ⇒
実は、この映像を初めて観たのは、先月(2012年6月)に放映された、
NHKBSプレミアムの「ピーターラビットからの贈り物」
という5回シリーズの30分番組の中でした。
その時は、絵本ではなく、絵本をアニメ化したものの放映でした。
初めて観たときは衝撃的でした・・・
(2012年7月中に再放送されるかも?⇒土曜日16:30~17:00)
その番組で紹介されたピーターラビットシリーズの話には、
結構シビアなものがみられました。
たとえば、ピーターラビットのお父さんは、
人間に捕まってパイの具にされたり・・・
ウサギが服を着たりするところはカワイイのですが、
変なところがリアルなのが怖い・・・
この『ひげのサムエルのおはなし』は特にそうです。
本当は怖いピーターラビットシリーズ?
それはさておき、「グレーテルのかまど」は毎回楽しんで夫婦で観ています。
妻はグレーテル役の瀬戸康史さんがカワイイ~と言っています・・・
いろんなスイーツと、スイーツを通して「文化」が見えてくる、
とてもすばらしい教養番組ですね~!
« 書評:ケン・コスタ著『ゴッド@ワーク』(原題:God at Work)~ビジネスと信仰 | トップページ | バーンスタインの交響曲第1番「エレミア」とラヘル・フレンケル(Rachel Frenkel)~NHKBSプレミアム・特選 オーケストラ・ライブ「N響コンサート-第1728回定期公演-」(2012年7月8日放送) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その2~空知を満喫!(2)(2021.08.07)
- 1泊2日で空知、旭岳の旅(2021年8月2日、3日)1日目その1~空知を満喫!(1)(2021.08.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント