« NHKBSプレミアム・プレミアムシアター「聖トーマス教会合唱団 マタイ受難曲」(2012年7月23日放送)とサイモン・ラトル&ベルリン・フィルのマタイ受難曲 | トップページ | NHK・クローズアップ現代「デモは社会を変えるか ~声をあげはじめた市民たち~」(2012年7月26日放送) »

2012年7月25日 (水)

テレビ東京系・いい旅夢気分「涼しい!夏旅シリーズ(1) 夏の北海道・富良野 ラベンダー畑と大自然の幸」(2012年7月25日放送)

先日、家族旅行で富良野・美瑛に行ってきましたが
(過去記事⇒富良野・美瑛を巡る旅2012夏)、
私どもの旅とちょうど同じ頃に、この番組の撮影がされていたようですね。

2012年7月25日放送のテレビ東京系の旅行番組「いい旅夢気分」では、
涼しい!夏旅シリーズ(1) 夏の北海道・富良野 ラベンダー畑と大自然の幸
と題して、
中富良野町⇒富良野市⇒南富良野町⇒狩勝峠⇒
十勝川温泉⇒幕別町⇒新得町⇒清水町の旅を紹介していました。

「富良野」といえば、中富良野町のファーム富田が有名ですね。
シーズンには「ラベンダー畑駅」という臨時駅が開設されるほど。
今回はファーム富田をちょっとしか見ることができませんでしたが、
番組でたっぷり見ることができました。
(実家から「富良野の番組やっているよ~」と電話がかかってきました(*^-^))

通常なら、富良野⇒中富良野⇒美瑛・・・というのが観光ルートの定番なのですが、
この番組では、中富良野⇒富良野⇒南富良野・・・
と穴場狙い(?)のコースを紹介していたのはとてもよかったです。
(実際、上記の通常コースなら、7月中は大変混雑します。)
新得町の共働学舎新得農場・ミンタルも紹介されていました。
かつて一度行ったことがあります。
(過去記事⇒とうもろこし人形
つい最近、キリスト教系の雑誌記事を立ち読みした際に知ったのですが、
代表の方はクリスチャンなのですね。
(参考⇒共働学舎について

代表・宮嶋望さんの著作です。
みんな、神様をつれてやってきた [単行本]

いのちが教えるメタサイエンス―炭・水・光そしてナチュラルチーズ [単行本]

ちなみに、今回番組で紹介されたとおりのコースを全部行くなら、
行ったり来たりする時間が結構ありそうです。
もう少し効率的なルートをとることをオススメします。
(・・・⇒南富良野⇒新得町⇒清水町⇒幕別町⇒十勝川温泉)

« NHKBSプレミアム・プレミアムシアター「聖トーマス教会合唱団 マタイ受難曲」(2012年7月23日放送)とサイモン・ラトル&ベルリン・フィルのマタイ受難曲 | トップページ | NHK・クローズアップ現代「デモは社会を変えるか ~声をあげはじめた市民たち~」(2012年7月26日放送) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ