書評:荒川弘 作『銀の匙 Silver Spoon 1』~北海道民はぜひ読むべ~!
先日、書店のマンガコーナーをふらふら歩いていると、
『コミックふるさと 北海道』なるコミックが山積みされていました。
北海道出身の漫画家12名によるコミックアンソロジーです。
コミックふるさと 北海道
そのコミックのセンターはルパン三世が占めていますね。
モンキー・パンチさんが道東の浜中町出身だ、というのは前から知っていましたが、
『鋼の錬金術師』(ハガレン)の荒川弘(あらかわひろむ⇒女性デス)さんが北海道出身、
というのは初めて知りました。
ちょうどそのコミック(レジの近くにありました)のすぐ裏側に、
『銀の匙 Silver Spoon』というマンガが山積みにされており、
お試し読みの小冊子があったので、立ち読みしてみました。
かなりローカルな話題そうですが、面白そうだな、と思い、
つい1巻を買ってしまいました・・・
ハガレンとは全く別世界の話ですね。
さて、その1巻を読みました。
北海道の大蝦夷農業高等学校
(おおえぞのうぎょうこうとうがっこう、通称:エゾノー※モデル有)に、
札幌からわざわざ入学してきた主人公・八軒勇吾。
(「八軒」って、札幌市西区に住所町名があります。いかにも都会っ子。)
日本一広い面積を誇る高校での酪農・畜産現場での体験は、
読む側にとって新鮮で驚きがいっぱいでした。
私たちが普段何気なく食べている卵や鶏肉、豚肉・・・
パック詰めされてスーパーで売られるまでには、生々しい現実があります。
そこを作品の中できちんと語っているのはさすがです。
(週刊少年サンデー連載、ということですから、
小学生レベルでも大丈夫な内容、という判断ができます。
「食育」という視点で取り上げることが可能なのでは?)
シビアな命の哲学・経済学も語られています。
しかし深刻さにとどまらず、食べる喜びもたくさん描かれています。
読後感は実にさわやかです。
ばんえい競馬について触れているのもGOOD!でした。
今までにない味わいの農業コミック、
北海道民はぜひ一度読むべさ~!
北海道民でない人も、ぜひ読んでみてくださいね~
(2012年6月現在、3巻まで出ています。4巻が7月に発売予定)
銀の匙 Silver Spoon 1
銀の匙 Silver Spoon 2
銀の匙 Silver Spoon 3
« ベートーヴェンの「英雄」聴き比べ~ノリントン&N響(2012) VS パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン(2009・DVD) | トップページ | えっ?!ブログがまた消えた???~かなりビビッた朝・・・ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「教育」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2021年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.07.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント