« NHKEテレ・ららら♪クラシック「小澤征爾 渾身のコンサート~2012年水戸」(2012年6月17日放送)~BD・DVD化されます! | トップページ | 超廉価盤CDBOXの功罪・・・ちょっとゼイタクな悩み? »

2012年6月19日 (火)

NHKBSプレミアム・プレミアムシアターでのバレエ「不思議の国のアリス」と「くるみ割り人形」(2012年6月4日、6月18日放送)

NHKBSプレミアムで日曜深夜に放送されている「プレミアムシアター」、
2012年6月はバレエ特集です。
6月3日深夜(6月4日)放送の英国ロイヤル・バレエ団による、
バレエ「不思議の国のアリス」と、
6月17日深夜(6月18日)放送の、
マリインスキー・バレエ団ゲルギエフ指揮マリインスキー劇場管弦楽団による、
バレエ「くるみ割り人形」はすばらしい映像作品に仕上がっていました!

まず、「不思議の国のアリス」から。
不思議の国のアリス」がバレエになっているとは知りませんでした・・・
2011年2月が初演とのこと。

ポップでカラフルな色使いが実に楽しく、
観ていて飽きません。
不思議の国のアリス」原作のフシギな雰囲気も随所にうまく表現されています。
妻曰く「歌のないミュージカルみたい!」
私は、不気味なチェシャ猫が、
舞台上でパーツを組み合わせて合成されるところに感心しました!

2幕目には、ハートの女王が登場します。
紅白歌合戦の小林幸子さん顔負けの「衣装」(?)で登場し、
それを脱いでから、軽やかな舞を披露します。
真っ赤なドレスで、
「白鳥の湖」と「火の鳥」をどちらも連想させるような踊りを見せたりします。

観客も舞台をたっぷり楽しんでいるようで、
笑い声が随所に聞こえてきます。
新しい「古典」になればいいですね。
ただ、音楽はホントにBGMという感じでした・・・

この舞台はDVD化されています。
輸入盤と国内盤をそれぞれ紹介します。

英国ロイヤル・バレエ団 「不思議の国のアリス」(全2幕) [DVD]

Alices Adventures in Wonderland [DVD] [Import] (2011)

Alices Adventures in Wonderland [Blu-ray] [Import] (2011)

続いて、「くるみ割り人形」について。
舞台を見て、手元にあるDVDと同じ演出・舞台装置だとすぐわかりました。

マリインスキー劇場での1993年公演のDVD
チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》 [DVD]

しかし、上記DVDはさすがに映像が古いな~と思いますし、
指揮者もあまりよく知らない人・・・
その点、今回NHKBSで放送されたものは、
指揮者がゲルギエフです!
それでも、指揮よりも舞台の方に思わず目がいってしまいます。
ピンクを基調とした美しい映像で、安心して観ていられます。
保存版決定~!

同じゲルギエフ&マリインスキー劇場管弦楽団、マリインスキーバレエ団による、
かなりポップな「くるみ割り人形」のBlu-rayも持っていますが、
こちらは演出・舞台装置にかなりクセがあります。
(バレエ好きなら一度は観る価値がありますが・・・)

チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》 [DVD]

Nutcracker [Blu-ray] [Import] (2008)

« NHKEテレ・ららら♪クラシック「小澤征爾 渾身のコンサート~2012年水戸」(2012年6月17日放送)~BD・DVD化されます! | トップページ | 超廉価盤CDBOXの功罪・・・ちょっとゼイタクな悩み? »

文化・芸術」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ