千住真理子のCD「G線上のアリア」~名曲!「スノーダイヤモンド」と「風林火山~大河流々~」
先日、千住真理子さんのエッセイ集
『聞いて、ヴァイオリンの詩 』(文春文庫)を読んでから、
千住真理子さんのCDを1枚買いました。
2007年に発売された「G線上のアリア」です。
聞いて、ヴァイオリンの詩
G線上のアリア
購入理由はただ一つ。
NHKアニメ『雪の女王』の主題曲「スノーダイヤモンド」が収録されているからでした。
作品自体も好きでしたが、
それ以上に、ヴァイオリンで奏でられる「スノーダイモンド」の美しい調べが魅力的でした。
千住真理子さんの兄、千住明さんの作曲です。
アニメのOP曲は、千住真理子さんのソロと壮麗なオーケストラ伴奏での演奏でした。
雪の女王 Vol.1 [DVD]
※DVDは全7巻です。
前述の『聞いて、ヴァイオリンの詩 』の巻末に、
千住真理子さんのディスコグラフィー(ただし、東芝EMIに移籍以降のもののみ・・・)が
掲載されており、そこで、「スノーダイヤモンド」が
このCDに収録されていることを知りました。
既にアニメのサントラ盤は廃盤ですので、
貴重な存在です。
(参考)NHKアニメ劇場「雪の女王」<オリジナルサウンドトラック>
今回購入したCDでは、ヴァイオリンとピアノの二重奏でした。
オーケストラ伴奏の壮麗さはありませんが、
十分に曲の美しさを堪能できます。
アニメの主題曲という位置を飛び越えて、
もっと多くの人に聴かれてほしい曲だと思います。
ヴァイオリンのアンコール・ピースの1曲にぜひ早く仲間入りしてほしいものです。
このCDでもう1曲気に入ったのは、
千住明さん作曲による、
NHKの大河ドラマ「風林火山」で使われた、
「風林火山~大河流々~」です。
このCDで唯一のオーケストラ伴奏です。
雄大なスケール感と哀切なヴァイオリンの音色が魅力的です。
(この録音、おそらくオリジナルサントラ「風林火山」完結版と同一音源なのでしょうね・・・)
NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック「風林火山」完結編 [Soundtrack]
その他、どの曲も聴きやすく、気に入りました。
上記2曲だけでも購入の価値があると感じています。
以前、アニメ「雪の女王」と千住真理子さんの演奏について、
それぞれ記事を書いていますので、よろしければお読みください。
「雪の女王」⇒
NHKBSプレミアム・雪の女王 The Snow Queen(再放送)
~よい作品なのになぜ深夜放送?誰のための放送?
千住真理子さんの演奏⇒
NHKBSプレミアム「名曲探偵アマデウス」・フランク「ヴァイオリン・ソナタ」
※番組での曲の演奏者が千住真理子さん。
(追記)
「スノーダイヤモンド」のオーケストラ伴奏版で、
現役盤を見つけました。
2010年に出された千住兄妹によるベスト盤です。
NHK朝ドラ「ほんまもん」の主題曲「君を信じて」も収録されています。
こちらも千住真理子さんが奏でる名曲ですね・・・
Senju Plays Senju KIZUNA
君を信じて(動画)
« NHK・クローズアップ現代「検証 高速ツアーバス事故」(2012年5月7日放送)とおすすめWEB記事「高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題」 | トップページ | 荻上直子監督の映画「バーバー吉野」と映画「めがね」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 秋深まる石山緑地へ(2021年9月25日)(2021.09.26)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント