« 2012年3月のアクセス数ベスト10記事一覧 | トップページ | TBS系・料理の別人(2012年4月2日放送)~下手なお笑いより刺激的な料理バラエティ »

2012年4月 2日 (月)

NHKEテレ・「ららら♪クラシック」はクラシック音楽版「歌うコンシェルジュ」?

30年以上もの長寿番組「N響アワー」の後番組として、
ららら♪クラシック」が2012年4月1日から始まりましたね。
その日はちょうどフィギュアスケートの世界選手権女子フリーが放映されていたので、
ららら♪クラシック」の記念すべき第1回は録画して観ました。

 

第1回目のゲストはベルリン・フィルのコンマス・樫本大進さん。
生い立ちや現在の取組などを紹介し、最後にはスタジオでの演奏も披露しましたが、
大半は過去に放送された放送からの「つまみ食い」でした。
もしくは、これから放送される予定のものの「番宣(番組宣伝)」・・・
これって、2012年3月まで放送していた、
NHKのいろいろな番組を紹介する「歌うコンシェルジュ」のクラシック音楽版?
(または、「N響アワー」の余白にやっていた、
本仮屋ユイカさんの「NHKクラシックガイド」の拡大版?)

 

まだ放送1回目ですから、試行錯誤状態で、
これから様々な工夫をしていくのでしょうけど、
単なる番組宣伝のための番組には成り下がってほしくないな~、
というのが率直な感想です。
あのN響アワーを潰してまでやりたい、という新番組なのですから、
クラシック音楽愛好家の層を広げるような内容にしてほしいものです。

 

 

 

« 2012年3月のアクセス数ベスト10記事一覧 | トップページ | TBS系・料理の別人(2012年4月2日放送)~下手なお笑いより刺激的な料理バラエティ »

文化・芸術」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

らららクラシック」カテゴリの記事

コメント

「題なし」の及川さん、コメントありがとうございます。
「ららら♪クラシック」は、コアなクラシックファンにはちょっとつまらない番組かもしれませんね。番組宣伝の多さにはがっかりでした・・・これなら、「オーケストラの森」を毎週やった方がマシでしょう。

てんしな?日々さん
「題なし」の及川です。この番組、私も1回くらいは見た上で批判しようと思って見始めたのですが、10分でイヤになってやめました。それで記事を書いたのですが、「きっと、てんしな?日々さんなら全部ご覧になっているのではないか」と思い、先ほど確認させて頂きました。結局、やはり全てがあの調子だったんですね。
番宣だとか「クラシックガイド」の拡大版だとか言うキーワードには苦笑させて頂きました。
その言葉も引用させて頂き、上記の記事を修正しTBも付けさせて頂きました。
尚、記事はなるべく書き溜めて順次アップしていくことにしてますので、上記の記事は4月4日にアップの予定です。
アップされましたらご覧頂けますと嬉しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 2012年3月のアクセス数ベスト10記事一覧 | トップページ | TBS系・料理の別人(2012年4月2日放送)~下手なお笑いより刺激的な料理バラエティ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ