見ごたえがあったフィギュアスケート世界選手権2012男子シングル~おめでとう高橋選手、羽生選手!
フィギュアスケート世界選手権2012の男子シングル、すごい勝負でしたね~!
まずは、高橋大輔選手の銀メダル、
羽生結弦選手の銅メダル、おめでとうございます!
⇒高橋が銀、羽生が銅 日本男子史上初の複数メダル獲得=フィギュア世界選手権・男子FS
優勝はカナダのパトリック・チャン選手でしたね。
パトリック・チャン選手も大好きな選手なので、こちらもおめでとう~と言いたいです。
アランフェス協奏曲、いいですね~
ミスはしても、優勝できたというのは実にすごかったです。
(ミスした時点で、高橋選手の優勝かな、とも思いましたが・・・
やはり、4回転ジャンプ2回と、
一つ一つのジャンプやステップの完成度・優雅さが評価されたのでしょうね。)
優勝争いは、パトリック・チャン選手と高橋大輔選手の2人だと思っていましたから、
2人の金・銀メダルは順当なところでした。
意外だったのは、羽生結弦選手の銅メダルでした。
5、6位ぐらいに行けたら十分と思いきや・・・
試合にかける気迫がすごかったです。
今回の選手権で最高に感動的な演技でした。
フランスの2選手、
特にブライアン・ジュベール選手の演技はもうちょっと得点を稼げるかなと思いましたが、
こちらも意外と伸びなく残念・・
映画「マトリックス」をイメージした衣装がカッコよかったのですが・・・
フィギュア・ペアの高橋成美・マーヴィン・トラン組の銅メダルもすばらしかったですね。
演技よりも、
「キス&クライ」で3位に決まった~!を知った時のリアクションがスゴかったです・・・
(思わず笑ってしまいました・・・)
フィギュア・ペア銀メダルのタチアナ・ボロソジャー/マキシム・トランコフ組の演技、
録画中継がなく実に残念でした・・・
SPで8位だったのに、あとほんのわずかで大逆転金メダル、という奇蹟の演技なのに!
テレビ局は少なくとも金銀銅メダルの演技はどれも中継してほしいものです。
(2012年4月1日追記)
フィギュアスケート世界選手権2012女子シングルについて記事を書きました。
⇒アシュリー・ワグナー選手の「ブラック・スワン」に感動!~フィギュアスケート世界選手権2012女子シングル
« NHKBSプレミアム・クラシック倶楽部-クラシック・アラカルト(12)曽根麻矢子+ルノー・カプソン-(2012年3月29日放送) | トップページ | アシュリー・ワグナー選手の「ブラック・スワン」に感動!~フィギュアスケート世界選手権2012女子シングル »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- なぜ日本ではPCR検査が少ないのか?~日本共産党・小池晃氏が横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルがを公開!(2020.04.11)
- アベはホンモノの「バカ殿」なのか?~全世帯に布マスク2枚って、エイプリルフールネタ?東京五輪なんてやめちまえ!(2020.04.01)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント