Pie Jesu【自作曲】~東日本大震災1周年によせて
今日(2012年3月11日)で東日本大震災から1周年・・・
慎んで犠牲者への哀悼の意を表します。
久々に自作曲を紹介します。
ちょうど今日の午後2:46頃、帰宅途中にふと与えられたもので、
急いで入力しました。
テキストは、フォーレの「レクイエム」に使用されている、
「Pie Jesu(慈愛深いイエスよ)」です。
ラテン語テキストと、日本語対訳は以下のとおりです。
Pie Jesu Domine, 慈愛深いイエスよ、主よ、
dona eis requiem, 与えてください、彼らに、安息を、
sempiternam requiem. いつまでも続く安息を。
メロディはグレゴリオ聖歌のイメージで歌うと効果的です。
メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。
「20120311_pie_jesu_in_latin.MID」をダウンロード
「20120311_pie_jesu_in_latin.pdf」をダウンロード
深い淵の底から、主よ、あなたを呼びます。
主よ、この声を聞き取ってください。
嘆き祈るわたしの声に耳を傾けてください。
(旧約聖書 詩編130:1~2新共同訳)
« NHK・3月11日のマーラー(2012年3月10日放送) | トップページ | 映画「マイ・フェア・レディ」~NHKBSプレミアム放送版とDVDを見比べて »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
- 浜崎英一 著『聖書のストーリーから見えてくるもの シリーズ マタイ』①②(2020.07.04)
- アーノンクール指揮ウィーン・フィル他による、ブラームスの「ドイツ・レクイエム」(2020.04.30)
- 新型コロナ・パンデミック下での復活祭~イエス様の苦しみと共に・・・(2020.04.13)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
- あなたは私をいやされました(詩篇30:2,4,5)【自作曲】(2014.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント