NHKニュースに出てきた「大丈夫だおばさん」~セシウム入粉ミルクの報道への疑問と暫定基準値
数年前、中国でメラミン入粉ミルク事件が起きました。
自分で食べ物を選ぶことができない乳児が腎臓結石を発病し、
6人死亡、29万人もの被害が出たそうです。
あの時は日本製粉ミルクが中国各地で飛ぶように売れたそうです。
安心・安全だから「でした」(過去形)。
しかし・・・
食の安全・安心にうるさかったはずの日本において、
粉ミルクのセシウム汚染が発覚しました。
食中毒なら危険だが、放射性物質なら安全とでもいうのでしょうか?
自分で食べ物を選ぶことができない乳児は、まだものが言えないから、
被曝してろ、とでも言うのでしょうか?
NHKまで、「粉ミルクは飲むときに7倍に薄められるから問題ない」という
「大丈夫だおばさん(?)」(※肩書と名前は忘れましたが・・・)を登場させて、
放射能汚染を割り引く報道をしていたのは残念です。
中部大学・武田邦彦教授のブログから引用します。
記事名:安全な食生活を目指して(2)・・・被曝は子供の立場になって!
(引用)
明治の粉ミルク汚染で「セシウムが1キログラムあたり22から31ベクレル」と報道されました.この報道は「会社サイド」に立った報道(つまり、会社の発表をそのまま報道した数値)です。もともと会社の自主的な発表ではなかったという話もありますがまだ未確認です。
これはこれで事実なのですが、「子供の立場」から言えば、粉ミルクに入っいる放射性物質はセシウムだけ出はないことは間違いありません.原子炉からはヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムなどが出ており、子供はそれらの混合物を摂取することになります。
従って、専門家としては「子供のために」、「会社が発表したセシウムだけの数値からすべての放射性物質を拭くんだ数値」を推定する必要があります。本当はすべての数値を測定するのが正しいのですが、会社は面倒だということで測定していませんし、マスコミも「記事を書ければそれでよい」ということ、さらに御用学者は「できるだけ低く見せるためにはセシウムだけでよい」としているので、結局、余計に被曝するのは子供ということになります。ひどい社会ですね.
(引用終)
放射性物質による食品の汚染の影響は、直ちに健康に出ないからと言って、
隠蔽したり、割り引いたりする傾向がみられるのは残念です。
日本人だけ、東日本大震災以降、放射能に強くなったとでもいうのでしょうか?
日本政府は暫定基準値の廃止(3・11以前の基準値に戻すこと)と、
乳幼児向けの基準を国際的な常識に照らし合わせて1日でも早く作成すべきです!
(12月8日追記)
ちなみに、この記事で紹介した、「大丈夫だおばさん」の氏名・肩書きとその発言は、
NHKニュースの記事で紹介されていることを、
上杉隆氏の記事で知りました。
(堕国論(週刊・上杉隆)【第202回】 2011年12月8日(ダイヤモンド・オンライン))
NHKニュースの記事
専門家 “製造管理厳しく”(NHKニュース12月6日)
こういうのはぜひ記録として保存しておきましょう。
(引用)
粉ミルクから1キログラム当たり最大で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことについて、食品の安全に詳しい国立医薬品食品衛生研究所の松田りえ子食品部長は「今回検出された値は国の暫定基準値を下回っているうえ、粉ミルクは7倍くらいに薄めて飲むので、赤ちゃんの健康への影響を心配する必要はないと思う。ただ、メーカー側が公表したように、大気中の放射性セシウムが入り込んだのだとすると、空気中の微粒子が製造過程で混入したことを意味している。放射性物質については想定外だったとしても、外部から空気を取り入れる吸気口に微粒子の侵入を防ぐ目の細かいフィルターを設置するなど、管理態勢をもう少し厳しくしておくべきだったのではないか」と話しています。
(引用終)
上杉隆氏の上記記事について、記事を書きましたので、
お読みください。
「おすすめWEB記事~堕国論(週刊・上杉隆)【第202回】
2011年12月8日(ダイヤモンド・オンライン)」
(さらに追記)
私の記事では便宜上「大丈夫だおばさん」と呼称してみましたが、
一般には「7倍おばさん」としてネット上で知られているようです。
« BS日テレ・ぶらぶら美術・博物館~茨城県近代美術館「ウルトラマン・アート!展」~祝!誕生45周年 永遠のヒーロー~(2011年12月6日放送) | トップページ | 続・セシウム汚染粉ミルク問題~おすすめWEB記事「堕国論」(週刊・上杉隆)【第202回】 2011年12月8日(ダイヤモンド・オンライン) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント