冬の道東旅行~コバルトブルーの摩周湖と鏡面となった屈斜路湖(2011年12月)
妻と妻の親族を連れて、12月9日金曜日から2泊3日で道東方面を旅しました。
12月10日には、釧路湿原展望台(細岡)と摩周湖、屈斜路湖、
鶴居村の鶴見台などに行きました。
とても寒かったですが、道東は天気がよく、
摩周湖はコバルトブルーの美しい湖面を見せてくれました。
下の2枚は摩周湖の写真です。
屈斜路湖では、砂湯のところに行き、白鳥を見たりしましたが、
一番美しかったのは、砂湯へ行く手前の道路から見えた、
鏡のように周りの山々を映し出す湖面でした。
白い雲までもが湖面に映し出されています。
下の3枚がその写真です。
道東は何度でも訪れたくなるような美しい場所が多いですね。
ああ、絶景かな!
今回は3つの「白」を眺めることができました。
雪・白鳥・丹頂鶴です。
妻と妻の親族は皆大満足でした!
おまけ・・・「鏡」という言葉が使われている聖書の御言葉を一つ。
わたしたちは皆、顔の覆いを除かれて、
鏡のように主の栄光を映し出しながら、
栄光から栄光へと、主と同じ姿に造りかえられていきます。
これは主の霊の働きによることです。
(新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅱ3:18新共同訳)
(2011年12月13日追記)
今回紹介しきれなかった写真を別記事にて掲載しています。
・冬の道東旅行(補遺)~釧路湿原、屈斜路湖、釧路の朝焼け、
十勝川温泉(2011年12月10日~11日)
« 実はカッコ悪い無神論者~聖書の言う「愚か者」になりたいですか? | トップページ | 枯れた味わい、ブーレーズとバレンボイムによるリストのピアノ協奏曲~NHKBSプレミアム・プレミアムシアター「リスト生誕200年記念ガラ ブーレーズ&バレンボイムのリストへのオマージュ」(2011年12月11日放送) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.05.01)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント