パチンコ依存症は生活習慣病?~NHK・追跡!真相ファイル「パチンコにハマる女たち」(2011年12月27日放送)
韓国ではパチンコを廃止できたのに、
日本ではなぜできないのでしょうか?
アヘンのようなパチンコを追放できずに、
パチンコ依存症の人を増やし、家庭を崩壊させている日本でいいのでしょうか?
2011年12月27日放送の、NHK「追跡!真相ファイル」では、
「パチンコにハマる女たち」という特集を放送していました。
CM収入に関係ないNHKだからこそできた番組といえます。
NHK番組表から、放送内容を転載します。
(引用)
厚労省によると、女性のギャンブル依存は推計75万人。そのほとんどをパチンコとパチスロが占めるとみられる。なぜ、女性たちはハマってしまうのか。依存症の実態に迫る。
市場規模19.4兆円、参加人口1670万を誇る“娯楽の王様”「パチンコ」。女性客をねらって全館禁煙のホールが登場するなど、イメージが様変わりする一方で、最近、女性の依存症が増え、問題になっている。厚労省によると、女性のギャンブル依存は推計75万人。そのほとんどをパチンコとパチスロが占めるとみられる。なぜ、女性たちはパチンコにハマってしまうのか。依存症に陥った患者を取材し、その深刻な実態に迫る。
(引用終)
番組HPはコチラ⇒
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/shinsou_top/20111227.html
番組の中で、ある医師が、「パチンコは生活習慣病だ。国は対策をとるべきだ」
というような発言をしていたのが印象的でした。
また、韓国でのパチンコ全廃の取組と、依存症患者救済の取組についても紹介していました。
これは日本も見習うべき取組ですね。
NHKで放送して大ブームとなった韓国ドラマ「冬のソナタ」をテーマにした
パチスロも紹介していました。
フツーの主婦がパチンコにのめりこむきっかけになったものの一つとして
取り上げられていました。
NHKだからこそ?
生活保護の人までが生活費をパチンコにつぎ込んだりして、
次々とパチンコ依存症を生み出すこの産業を、
なんとか日本から追放できないものでしょうか?
(あるいは、外国のカジノのように、特別な区域でしか営業できないように
法改正するとか・・・)
日本の黒い闇の一つをなんとか払いのけたいものです。
若宮健という方が、『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』という新書を出しています。
興味がある方はぜひお読みください。
→以前、記事を書いています。
「立ち読み日記~『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』(祥伝社新書226)」
« 横浜キャンドルカフェと横浜港ナイトクルーズ~2011年クリスマスの夜に | トップページ | ICRP勧告は、実は根拠がない!~NHK・追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」(2011年12月28日放送) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
「立ち読み日記」カテゴリの記事
- CD イリーナ・メジューエワ (P)「京都リサイタル2017 (ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30,31,32番)」(2018.01.17)
- 2016年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2016.08.01)
- シューマンのピアノ協奏曲イ短調Op.54聴き比べ〜本命はグリモー旧盤とリパッティ盤・・・(2014.03.17)
- 溜め込まない・溜め込めない生き方〜CDと本の強制断捨離術・・・(2014.02.22)
- ベートーヴェン・ピアノ協奏曲第1番聴き比べ6種類(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント