枯れた味わい、ブーレーズとバレンボイムによるリストのピアノ協奏曲~NHKBSプレミアム・プレミアムシアター「リスト生誕200年記念ガラ ブーレーズ&バレンボイムのリストへのオマージュ」(2011年12月11日放送)
2011年12月11日に、NHKBSプレミアムの「プレミアムシアター」で、
「リスト生誕200年記念ガラ ブーレーズ&バレンボイムのリストへのオマージュ」
として、ブーレーズ指揮・バレンボイムがピアノ独奏という、
実に豪華な、巨匠どうしの演奏が放送されていましたので、録画して視聴しました。
この内容は、今年10月にDGから発売されたCDと同じ内容です。
(ユニバーサル・クラシックスのHP
「バレンボイム&ブーレーズ/リスト:ピアノ協奏曲第1番&第2番」を参照)
NHK番組表から、曲目を転載します。
(引用)
リスト生誕200年記念ガラ
ブーレーズ&バレンボイムのリストへのオマージュ
(中略)
「ファウスト序曲(1855年版)」 ワーグナー作曲
「ピアノ協奏曲 第2番 イ長調」 リスト作曲
「ジークフリートの牧歌」 ワーグナー作曲
「ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調」 リスト作曲
「慰め 第3番 変ニ長調」 リスト作曲
「忘れられたワルツ」 リスト作曲
(ピアノ)ダニエル・バレンボイム
(管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
(指揮)ピエール・ブーレーズ
~ドイツ フィルハーモニー・エッセンで収録~
<収録:2011年6月9日、10日>
(引用終)
放送では、ワーグナーのファウスト序曲、ジークフリート牧歌も含まれていましたが、
ファウスト序曲は興味のない曲だし、
ジークフリート牧歌は冒頭ちょっと聴いただけで
冴えない(ブーレーズに向いてない?)演奏だったので、
これ以上のコメントは不要です。
「メインディッシュ」であるリストの2つのピアノ協奏曲に移りましょう。
どちらも、バレンボイムのピアノはバリバリと弾く感じよいうよりは、
枯れた味わいの演奏でした。
ブーレーズの指揮は手堅い感じでした。
前衛の旗手が、いまやすっかりドイツの巨匠の一人に仲間入りしたかのよう・・・
(ブーレーズがリストを演奏するの?という感じでしたが・・・
ブーレーズはドイツではなくフランスの巨匠ですね。)
HMVのこの演奏のCDへの批評で、
「指揮者が2人いるよう」というコメントをしていた人がいますが、
まさにそんな感じ、全体の鮮やかさよりも、細部がモノを言うような演奏でした。
リストのピアノ協奏曲第1番などは、珍しく、2回繰り返して視聴したほどでした。
テクニックの豪快さ、鮮やかなピアニズムを期待する人には向いていませんが、
アクロバット的演奏だけがこの曲へのアプローチではない、という、
ある意味固定観念を打ち砕くような演奏だったといえます。
バレンボイムによるアンコールの2曲もなかなかよかったです。
なお、プレミアムシアターの後半では、
ティーレマンによるファウスト交響曲等の演奏も放映されていましたが、
こちらも曲に興味がないので最初から観ていません。
« 冬の道東旅行~コバルトブルーの摩周湖と鏡面となった屈斜路湖(2011年12月) | トップページ | 冬の道東旅行(補遺)~釧路湿原、屈斜路湖、釧路の朝焼け、十勝川温泉(2011年12月10日~11日) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 秋深まる石山緑地へ(2021年9月25日)(2021.09.26)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント