« 「北国の春」と「フクシマの春」 | トップページ | 2011年10月に買ったマンガ4冊~こばと。(6)、海月姫(8)、ちはやふる(14)、君に届け(14) »

2011年10月11日 (火)

旅行の楽しみ~「美術館・書店・CDショップ巡り」から「花より団子」へ?

先日、用事があって東京に行きました。
今年2回目です。
これといった観光はできなかったのですが、
北海道へ戻る前に少し時間があったので、渋谷のタワーレコードへ行きました。
クラシックのCDだけで6階ワンフロア全部を使っているのは流石と思いましたが、
なにぶん、限られた時間だったので、CD2枚を買うのがやっとでした。
ちなみに、購入したCDは・・・

フランク「交響曲ニ短調」/ラフマニノフ「交響曲第2番」
ポール・パレー指揮デトロイト交響楽団
[CD]ポール・パレー(cond)/フランク: 交響曲ニ短調/ラフマニノフ: 交響曲第2番 ◆15%OFF!


エレーヌ・グリモー(ピアノ)「バッハ」(※輸入版)
[CD]エレーヌ・グリモー(p)/バッハ vs バッハ・トランスクライブド ◆15%OFF!


ある意味、Amazonや楽天ブックスなどでも買えるものではありますが、
ちょうどポイントがたまっていたのと、自分への「お土産」として購入しました。
ただ、買いながらも、「ネットでは幾らなのだろうか?」などと考えてしまいました・・・

昔、東京やその他の大都市に行く楽しみは、
美術館や大きな書店・CDショップを巡ることでした。
渋谷のタワーレコードやHMV、
東京駅そばの八重洲ブックセンターや新宿の紀伊国屋書店本店・・・
珍しい本やCDを見つけると内心、狂喜したものです。

しかし今や、便利な世の中になり、
札幌でもジュンク堂書店やコーチャンフォーなどの大型書店がありますし、
(残念ながら、CDショップは後退気味ですが・・・)
それ以上に、Amazonなどのショッピングサイトで、
効率よく探せるようになりました。
本だとマンガ本1冊だって送料無料は当たり前になってきました。
旅先で本やCDをたくさん買いこんで来る、という楽しみは、
どうやら過去のものになったようです。
(それでも、暇つぶし用に、何冊か本を買ったりはしましたが・・・)

旅行の楽しみは、書店・CDショップ巡りから、
「おいしいもの巡り」にシフトしつつあります・・・
(美術館巡りも、今ではよほど興味があるものしか行きません。)
花より団子?

« 「北国の春」と「フクシマの春」 | トップページ | 2011年10月に買ったマンガ4冊~こばと。(6)、海月姫(8)、ちはやふる(14)、君に届け(14) »

旅行・地域」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ