« 映画「私がクマにキレた理由(わけ)」 | トップページ | 多部未華子さんの「貞子」はちょっと怖いかも?~映画「君に届け」 »

2011年10月29日 (土)

しずけき祈りの Sweet Hour of Prayer(MIDI)

今回は、讃美歌「しずけき祈りの」のMIDIを紹介します。
讃美歌310、新聖歌190、讃美歌21では495です。
讃美歌と新聖歌は歌詞が同じですが、
讃美歌21ではわずかに歌詞の変更があります。


(讃美歌・新聖歌の歌詞)

静けき祈りの 時はいと楽し
悩みある世より われを呼びいだし
父の大前に すべての求めを
携え至りて つぶさに告げしむ

静けき祈りの 時はいと楽し
さ迷い出でたる わが魂(たま)を救い
危うき道より 伴い帰りて
試むる者の 罠を逃れしむ

静けき祈りの 時はいと楽し
聳ゆるピスガの 山の高嶺より
故郷(ふるさと)眺めて 昇りゆく日まで
慰めを与え 喜びを満たす

(讃美歌21の歌詞※下線部が変更箇所。)

しずけき祈りの ときはいとたのし。
なやみある世より われを呼びいだし、
み神のもとへと すべての願い
たずさえいたりて つぶさに告げしむ。

しずけき祈りの ときはいとたのし。
さまよいいでたる われを呼び返し
あやうき道より ともない帰りて、
こころむるものの 罠をのがれしむ。

しずけき祈りの ときはいとたのし。
そびゆるピスガの 山のたかねより
ふるさとながめて のぼりゆく日まで、
なぐさめをあたえ、よろこびをみたす。


私としては、讃美歌21の歌詞の方になじみがありますが・・・
ちなみに原詞は以下のとおりです。
原詞の方が情報量が多いのは当然ですね。

Sweet hour of prayer, sweet hour of prayer
That calls me from a world of care
And bids me at my Father's throne
Make all my wants and wishes known
In seasons of distress and grief
My soul has often found relief
And oft escaped the tempter's snare
By thy return, sweet hour of prayer

Sweet hour of prayer, sweet hour of prayer
Thy wings shall my petition bear
To him whose truth and faithfulness
Engage the waiting soul to bless
And since He bids me seek His face
Believe His word and trust His grace
I'll cast on Him my every care
And wait for thee, sweet hour of prayer

Sweet hour of prayer, sweet hour of prayer
May I thy consolation share
Till, from Mount Pisgah's lofty height
I view my home and take my flight
This robe of flesh I'll drop, and rise
To seize the everlasting prize
And shout, while passing through the air
Farewell, farewell, sweet hour of prayer !


デューラー「祈りの手」
Photo


日本語で「しずけき祈りのとき」と訳されているところは、
直訳すると「甘い(甘美な)祈りの時」となります。
しずけき祈り」という響きはどちらかというと、
禅の修業のようなイメージがありますね・・・

3番の歌詞にある
そびゆるピスガの 山のたかねより
ふるさとながめて のぼりゆく日まで
」は、
旧約聖書申命記34:1~5に出てきます。
モーセはモアブの平野からネボ山、すなわちエリコの向かいにあるピスガの山頂に登った。主はモーセに、すべての土地が見渡せるようにされた。ギレアドからダンまで、ナフタリの全土、エフライムとマナセの領土、西の海に至るユダの全土、ネゲブおよびなつめやしの茂る町エリコの谷からツォアルまでである。
主はモーセに言われた。「これがあなたの子孫に与えるとわたしがアブラハム、イサク、ヤコブに誓った土地である。わたしはあなたがそれを自分の目で見るようにした。あなたはしかし、そこに渡って行くことはできない。」
主の僕モーセは、主の命令によってモアブの地で死んだ。

(旧約聖書申命記34:1~5新共同訳)
約束の地の目の前まで来たのに、ただそれを眺めるのみで、
実際には足を踏み入れることができなかったモーセの心境・・・
何度か思い巡らしたことがあります。

曲のMIDIは下記からダウンロード願います。
もちろん無償です。
ピアノ伴奏で、3番まで、アーメン付です。

「20111029_sweet_hour.MID」をダウンロード

« 映画「私がクマにキレた理由(わけ)」 | トップページ | 多部未華子さんの「貞子」はちょっと怖いかも?~映画「君に届け」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

聖なる言葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ