NHK・北海道クローズアップ「音楽の喜びを届けたい~50年目の札幌交響楽団~」(2011年10月21日放送)
NHK北海道のローカル番組、
「北海道クローズアップ」で、
「音楽の喜びを届けたい~50年目の札幌交響楽団~」という番組を放送していました。
番組冒頭では、
今年6月4日に行われた札幌のKitaraでのコンサートの様子を少しだけ放映していました。
(コンサート全体はNHKBSプレミアムで8月28日に放送されました。
その記事を書いています。↓)
⇒ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番って、こんなに美しかったの?
~NHKBSプレミアム・特選オーケストラ・ライブ -札幌交響楽団演奏会-
(2011年8月28日放送)
※札幌交響楽団(以下「札響」)の、
今年の英国公演の現地での批評を訳したブログ記事を見つけましたので紹介します。
・札幌交響楽団の英国公演評(2011年5月29日)
(ブログ「発話旋律」日本ヤナーチェク友の会HP管理人の雑記)
番組では、演奏シーンよりも、札響の地道な地域活動にスポットを当てていました。
NHK番組表から放送内容を転載します。
(引用)
創立50周年を迎えた札幌交響楽団。多大な債務で存続が危ぶまれた時期もあったが“地域のためのオーケストラ”を標榜し、経営危機を乗り越えてきた。その活動に密着する。
今年6月に開かれた創立50周年を記念したヨーロッパ公演の帰国演奏会。ソリストに諏訪内晶子さん、指揮は尾高忠明さんと一流の演奏家たちが顔を揃えた。今や日本を代表するオーケストラにまで成長した札響だが、実は力を入れているのは地方公演だ。道内179市町村のすべてで演奏会を開くという目標を立て、すでにほとんど訪れたという。地域と同じ目線で歩み続ける札幌交響楽団の知られざる一面を伝える。
(引用終)
札幌を除けば公共交通機関が乏しい、広い北海道(離島まであります・・・)。
札響は地道に、全179市町村のほとんど(残り確か8町村・・・)を巡って、
音楽の喜びを伝えてきたとのこと。
札響事務局長やパーソネルマネージャといった、
楽団を支える裏方の働きが伝わってきました。
また、養護学校や老人ホームなど、
自分からはコンサートに来ることができない人々にも音楽を届ける働きも紹介していました。
札幌圏では、「Kitaraファーストコンサート/札幌広域圏ジュニアコンサート」として、
年間延べ1万4千人もの児童・生徒が、Kitaraで札響の生演奏を聴いています。
この中から、将来の演奏家や、クラシックファンがたくさん起こされればいいですね。
最近、なかなかコンサートに行く機会がありませんが、
今年の12月には、久々に札響の「第9」を妻と一緒に聴きに行こうかな・・・
ここ数年、札響ではレコーディングにも積極的に取り組んでいます。
Amazonなどでも手に入りますよ。
たとえば・・・
« いすとりゲームと高校・大学全入時代 | トップページ | 「代受苦」と十字架~瀬戸内寂聴さんの青空説法から »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 秋深まる石山緑地へ(2021年9月25日)(2021.09.26)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「教育」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2021年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.07.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント