« ウィークエンドパスで東京~軽井沢~上田~清里の旅(その1) | トップページ | 下村博文議員(東京11区)、北海道の教育問題を国会で糺す! »

2011年8月11日 (木)

エアコン消すよりテレビを消した方が節電!

TVを消せばエアコンの1.7倍節電」になるそうです。
黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告 (NEWSポストセブン)
という記事を読みました。

記事から引用します。

(引用)
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている一番効果的な節電方法がある。

 それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

 興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

 これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

 単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
(中略)
 自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

※週刊ポスト2011年8月19・26日号
(引用終)

まったく同感・・・
節電を呼び掛けつつ、節電に反することを平気でやって、
良心の呵責も感じないのしょうね・・・
韓流ドラマ以前の問題です。


(引用終)


« ウィークエンドパスで東京~軽井沢~上田~清里の旅(その1) | トップページ | 下村博文議員(東京11区)、北海道の教育問題を国会で糺す! »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ