« エアコン消すよりテレビを消した方が節電! | トップページ | NHK・ハイビジョン特集「黒木メイサ スペイン フラメンコ 魂の踊りと出会う旅」(2011年8月15日再放送) »

2011年8月12日 (金)

下村博文議員(東京11区)、北海道の教育問題を国会で糺す!

たまたま知ったブログでしたが、とても感心しました。

衆議院議員・下村博文議員(東京11区)が、国会で、
北海道の教育問題を糺したとのことです。
ご本人が書いたブログ記事をぜひお読みください。

北海道の教育問題-国会で糺す

北海道の教育問題とは、もちろん、北教組のことです。
北海道の汚点、恥部ともいうべき存在です。
(時代遅れの共産主義的イデオロギーを学校に持ち込むような不当な政治支配をしています。)
それを、国会の場で、しかも北海道の議員でない方が糺してくださるというのは、
実にすばらしい働きをされている、と感心しました。

「教育再生」をスローガンの第一に掲げられていることも好感を持ちました。
教育を政策の争点にするのは本来当然なのです。
日本の未来がかかっているのですから・・・
おかしな教育をされると、日本の未来が狂うのです!

下村博文議員は、著書もあります。
下村博文の教育立国論」(河出書房新社)
機会があれば読んでみたいです。
※後日、購入して読みました。


« エアコン消すよりテレビを消した方が節電! | トップページ | NHK・ハイビジョン特集「黒木メイサ スペイン フラメンコ 魂の踊りと出会う旅」(2011年8月15日再放送) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ