下村博文議員(東京11区)、北海道の教育問題を国会で糺す!
たまたま知ったブログでしたが、とても感心しました。
衆議院議員・下村博文議員(東京11区)が、国会で、
北海道の教育問題を糺したとのことです。
ご本人が書いたブログ記事をぜひお読みください。
北海道の教育問題とは、もちろん、北教組のことです。
北海道の汚点、恥部ともいうべき存在です。
(時代遅れの共産主義的イデオロギーを学校に持ち込むような不当な政治支配をしています。)
それを、国会の場で、しかも北海道の議員でない方が糺してくださるというのは、
実にすばらしい働きをされている、と感心しました。
「教育再生」をスローガンの第一に掲げられていることも好感を持ちました。
教育を政策の争点にするのは本来当然なのです。
日本の未来がかかっているのですから・・・
おかしな教育をされると、日本の未来が狂うのです!
下村博文議員は、著書もあります。
「下村博文の教育立国論」(河出書房新社)
機会があれば読んでみたいです。
※後日、購入して読みました。
« エアコン消すよりテレビを消した方が節電! | トップページ | NHK・ハイビジョン特集「黒木メイサ スペイン フラメンコ 魂の踊りと出会う旅」(2011年8月15日再放送) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「教育」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 2020年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.09.01)
- 2020年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント