« 書評:里中満智子『マンガ旧約聖書〈1〉創世記』(中央公論新社) | トップページ | 再生可能エネルギー法案は緊急に議論すべきものではない! »

2011年7月13日 (水)

またまた出ました!「直ちに健康に影響ない」~汚染牛肉流通事件

(引用)
専門家やNHKが被曝側にたって計算してくれるのはいったい、何時になるのでしょうか?
福島原発事故が起こってから、日本政府は終始、事故を小さく見せることに力を注いできました。
でも、報道の自由をもっている報道機関、学問の自由で守られている研究者が、なぜ政府に追従して、国民を被曝させようとするのでしょうか?

中部大学・武田邦彦教授のブログ記事「汚染牛肉を「安全」という専門家」から引用)

7月12日朝のNHKニュース「おはよう日本」を見ていたら、
汚染牛肉流通に関して、またまた「専門家」が出て、
放射能汚染の問題を過小評価するコメントをさせていました。
1日500グラムの牛肉を200日食べたら1ミリシーベルトになるので、
汚染牛肉食べても健康に影響はない

(上記ブログから引用)

直ちに健康に影響がない」!!!???出た~\(*`∧´)/
NHKは放射能汚染に関しては、最初に過小評価をして安心させてから、
数ヵ月後に「実は・・・」というマニュアルでも出来ているのでしょうか?
(まぁ確かに、1回食べたぐらいでは「健康に影響は無い」というのは事実でしょうが・・・)

厚生労働省でも、放射能汚染を過小評価したいようですね。
食品で内部被ばく、自然な状態の4分の1と試算」というニュース、
注意を喚起すべき官庁が、「安全、安全」と触れ回っている姿は滑稽です。
ウソツキが首相の座にいる限り、
逃げ腰・場当たり対応が当たり前になってしまうのでしょうね・・・
国民は騙されずに、自己防衛するしかないのです。

民主党員サン、ぜひ西岡参院議長の勧めに従って、
汚染源である首相に自ら不信任案・問責決議案を突きつけてくださいませ・・・
西岡参院議長が論文、「民主が不信任、問責を」(読売新聞7月12日記事)

« 書評:里中満智子『マンガ旧約聖書〈1〉創世記』(中央公論新社) | トップページ | 再生可能エネルギー法案は緊急に議論すべきものではない! »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ