パス回しさえできない暴走スタンドプレー首相は即退場!
7月14日深夜(7月15日午前)に、NHK・BS1での録画中継による、
女子W杯準決勝でのなでしこジャパンの活躍を前半戦まで観ました。
パス回しが見事でした。つなぐサッカー!
ところで、サッカーをよく知らない小さな子にサッカーをやらせると、
アニメの影響で(現在ならイナズマイレブンGO、一昔前ならキャプテン翼)、
必殺技シュートのマネをやりたがります。
(○○シュート!とか・・・
大きい声で必殺技シュートを言ってからシュートしますが、
だいたいショボイ、コロコロ球が来るばかりです・・・)
観察したところ、パスする、ということはまずあまりやりませんね。
シュートは大事ですが、
効果的なシュートに至るまでパスでつないでいくことの方がもっと大事でしょう。
一方、日本の現内閣はどうでしょうか?
(先日岩手県知事に向かっていきなりサッカーボールを蹴るなどして、
結局辞任した大臣もいましたが・・・)
菅首相は「脱原発」という「必殺技シュート」を蹴ったつもりでしたが、
実は「「脱原発」は政府見解ではない…首相釈明」(読売新聞7月15日記事)だった・・・
とんだ暴走スタンドプレーですね・・・
しかも、幼児なみに「自分はスゴイ!」と幻想に浸っているところは、
救いがたいものがあります。
(ただのコロコロ球にすぎないようなものなのに・・・)
閣内での「パス=閣内統一」がきちんとできていない証拠です。
迷惑首相に付き合わされる大臣たちが哀れに思えたほどでした。
産経新聞社説の【主張】では、当然のように「レッドカード=退陣勧告」を出しました。
「「個人の考え」発言 首相の即時辞任を求める」(7月16日)
記事要旨部を引用します。
(引用)
日本の最高指導者の発言として、あまりに軽く、国の統治を任せることはできない。
菅直人首相が15日の閣僚懇談会で、将来的な「脱原発」方針に対し、「私個人の考えだ」と釈明したことだ。
「綸言(りんげん)汗の如(ごと)し」という言葉がある。最高指導者がいったん口にしたことは、取り消したり訂正したりできないとの意味だ。
首相が13日に記者会見で発表した「脱原発」方針は、エネルギーという国家の基本政策の大転換である。それが、閣僚や与党幹部から反対論を展開され、政府方針ではないと釈明せざるを得ない醜態をさらした。
≪「綸言汗の如し」の重さ≫
閣僚とも調整せず、唐突にかつ独断で基本政策を変えることは、首相としての資質が欠落していると断じざるを得ない。日本の危機は深まるばかりであり、首相の即時辞任を求める。
(中略)
このままでは、国益を損ない続け、東日本大震災の被災地支援も遅れる一方である。菅政権の存続は、日本国の不幸であることを再認識すべきだ。
(引用終)
思いつきでエネルギー政策を振り回されるのは、
日本にとってさらなる「人災」を招くばかりです。
しかも、パスする=閣内一致する、という「基本技」すらできない・知らない・・・
レッドカードが出されているのにプレー続行し続ける最悪な菅首相は即刻退場!
« 福音の土台は創造論 | トップページ | 「海がきこえる」と氷室冴子の小説 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- なぜ日本ではPCR検査が少ないのか?~日本共産党・小池晃氏が横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルがを公開!(2020.04.11)
- アベはホンモノの「バカ殿」なのか?~全世帯に布マスク2枚って、エイプリルフールネタ?東京五輪なんてやめちまえ!(2020.04.01)
- 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。(ヨハネ15:13)~あるカトリック神父の、愛ゆえの死(2020.03.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント