« NHK・クローズアップ現代「震災遺児をどう支えるか」(2011年6月27日放送) | トップページ | ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」(2011年6月29日放送) »

2011年6月29日 (水)

教育上よくない菅首相~「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる「悪影響」

今や、「閉店セール」詐欺そのものとなった菅首相・・・
狼少年さながらの言動は、教育上よくないものです。
J-CASTニュースで報道された次の記事には苦笑しました。
「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる「悪影響」」(6月28日)
記事から一部引用します。

(引用)
(民主党の両院議員総会で)阪口直人・衆院議員は、「一定のめど」という言葉だけで具体的時期を示そうとしない菅首相の態度について「国民は不条理を感じている」と述べ、いつ退陣するのか明確にするよう求めた。
阪口議員は、小学生らの間で、宿題をやらない言い訳として「宿題は一定のめどがついたらする」という言い回しが広がっているとも指摘した。親から宿題をするように言われても、「一定のめど」云々でなかなか取り組まない子どもらが出ているようだ。阪口議員は、そんな悪影響が出ている、と言いたかったようだ。

(引用終)※下線部筆者による。

再生エネルギー法案という、拙速な論議が必要ない法律を盾に、
居座り続ける閉店セール(退陣セール?)菅首相はもはや人災というべきものでしょう。
」なき人が美辞麗句を言おうと、もはや大多数の国民は聞く耳がありません。
一定のめど」と言わず、
東日本大震災復興の最も妨げとなっている菅首相はさっさと辞めてほしいものです。
教育上よろしくないので・・・


民主党政権は、なぜ愚かなのか (扶桑社新書)


政権交代の悪夢 (新潮新書)

« NHK・クローズアップ現代「震災遺児をどう支えるか」(2011年6月27日放送) | トップページ | ウコンは肝臓に悪い?~NHK・ためしてガッテン「肝臓の健康を守れSP」(2011年6月29日放送) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ