札幌にも春の花の季節到来(2011年)~キタコブシ
今日は「みどりの日」ですね。
札幌はあいにくの雨模様(午前10時過ぎには5月なのに雪もチラチラ・・・)。
しかし昨日(5月3日)は好天でした。
妻と一緒に真駒内公園に行き、写真を撮りました。
まだ桜は咲いていませんでしたが、キタコブシの花が咲いていました。
札幌では5月は花が美しく咲き乱れる、1年でも最も美しい月です。
3枚の写真は、妻が撮影しました。
私は特に3枚目の蕾の写真が気に入りました。
「希望」とか「春の予感」といったタイトルをつけたいぐらいです。
ところで、実はこの写真を撮ったときは、
この花は「モクレン(ハクモクレン)」だ、と思っていました。
(ちなみに、北海道では「モクレン」というと、「ハクモクレン」を指すことが多いです。)
しかし、よく調べると、これは「キタコブシ」の花であることがわかりました。
「♪こぶし咲く あの丘北国の ああ北国の春・・・」
(「北国の春」いではく作詞 遠藤実作曲)と歌われる「こぶし」です・・・
ハクモクレンの花弁は9枚、キタコブシの花弁は6枚です。
大変勉強になりました。
(北大植物園のHPと、「再び、キタコブシとハクモクレン」というブログ記事が参考になりました。)
« とてもスローな「SPEEDI」(拡散予測データ)公開・・・今頃公開しても遅すぎる!政府の隠蔽は悪質な組織犯罪! | トップページ | NHK・アルクメデス「グリーン盤」(2011年5月4日放送) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「季節の話題」カテゴリの記事
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 晩秋の北3条広場「アカプラ」と北大イチョウ並木再訪、そしてブラームスのクラリネット五重奏曲(2020年11月3日)(2020.11.04)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント