« 大金星であり大黒星でもある番組~NHK教育・ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」(2011年5月15日放送) | トップページ | おすすめWEB記事~「情報隠蔽で世界の孤児になりつつある日本。もはやチェルノブイリ当時のソ連以下かもしれない」(週刊・上杉隆【第175回】)) »

2011年5月15日 (日)

黄金律とハーゲンダッツ~ある日の教会学校

人にしてもらいたいと思うことを、人にもしなさい。
(新約聖書ルカによる福音書6:31新共同訳)
教会学校で、この御言葉について学びました。
(ちなみに、今年度はCS成長センターの「成長」をテキストにしています。)
実を言うと、この御言葉、来週学ぶところだったのですが、
私が間違って今週この箇所を学ぶこととなりました・・・
(本来は「地の塩、世の光」のところ・・・)

それはともかく、教会学校の学びが終り、
月に1度のお誕生日会(お誕生日の人がいてもいなくても実施)として、
今月はハーゲンダッツのアイスを食べることになりました。
買った個数の問題もあり、大人はガマンして、子ども達に食べさせました。
参加した子ども達は、親切にも、
私の妻と他の女性スタッフには喜んで何口か分けてくれました。
でも、男性の私には・・・
(パパみたいだからイヤだ、とか・・・)

ハーゲンダッツがカップから無くなる前に、
子ども達の一人が、私のところに来て、一口だけ分けてくれました・・・
あ~ん・・・
「御言葉の実践だ~」
ちょっと照れくさくもウレシカッタです・・・
ハーゲンダッツには、「地の塩」よりも「黄金律」がふさわしいのかも?

« 大金星であり大黒星でもある番組~NHK教育・ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」(2011年5月15日放送) | トップページ | おすすめWEB記事~「情報隠蔽で世界の孤児になりつつある日本。もはやチェルノブイリ当時のソ連以下かもしれない」(週刊・上杉隆【第175回】)) »

聖なる言葉」カテゴリの記事

教会学校関係」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ