NHKBSプレミアム・雪の女王 The Snow Queen(再放送)~よい作品なのになぜ深夜放送?誰のための放送?
4月から、NHKBSプレミアムで、
アニメ「雪の女王」の再放送をやっています。
放送時間は、深夜3時・・・当然、毎回録画して観る事としました。
私は途中まで毎回観ていましたが、ちょっと脱落気味・・・
妻はパーフェクトに毎回見逃さず観ています。
「雪の女王」というと、私は子どものときに観た、
ロシアのアニメ映画のイメージが強烈でした。
(下のパッケージ参照)
怖~いイメージの雪の女王・・・
魔女の中の魔女・・・
そんなイメージからか、敬遠したくなる物語でした。
(先日機会あって、こちらの映画も観てみました。)
しかし、先日亡くなった出崎統さん版のアニメ「雪の女王」では、
雪の女王が善意の人として描かれています。
また、基本的なストーリー(ゲルダがカイを探しに行く)に、
オリジナルキャラクターのラギをからませたり、
アンデルセンの他の童話のエピソードを挿入したりと、
さまざまな工夫がされています。
本筋に関係ないかな~と思う話が結構ありますが、
旅を楽しんでいる、と考えれば、なかなか面白いです。
アンデルセン童話の話が挿入されたものでは、
「マッチ売りの少女」と「父さんのすることに間違いはない」が秀逸でした。
(「父さんのすることに間違いはない」の物語は、以下で読むことができます。
生活工房はるにれ ~日々の愉しみ~→父さんのすることに間違いはない
夫婦がこんなに信頼しあえたら、どんなにすばらしいことでしょうね・・・)
「マッチ売りの少女」の話では、妻が涙を流していました・・・
(かなり悲惨な結末・・・)
俳優さんを声優として使っているのを除けば(ナレーションは×××・・・)、
結構よい作品ではないかと思います。
(ゲルダ役の川澄綾子さんがすばらしいです!)
映像が美しく、OP曲もとても美しいです。
OP曲「スノーダイヤモンド」は最近頭の中でよく鳴り響いています。
いつか「クラシック」の領域に入るかもしれないような名曲です。
ED曲「大好きな君に」も好きです。
(OP曲「スノーダイヤモンド」のピアノソロ動画を見つけました。)
NHKがこの作品を再放送してくれたのには感謝しています。
しかし・・・
いったい、深夜3時からの放送って、誰のためのものでしょうか?
こういう作品は、むしろ子どもに見せてあげたいものでは?
世界名作劇場の再放送も含めて、
昼間の時間帯に、アニメ作品の再放送をすることを希望します。
(NHKラジオが、「ラジオ深夜便」をやっているように、
静かな音楽と美しい風景でも流しておいた方が、
安眠対策になるのでは?)
« 世界フィギュア2011女子シングル~安藤美姫選手、キム・ヨナ選手、アリョーナ・レオノワ選手 | トップページ | アンパンマンの「正義」とアメリカ合衆国の「正義」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント