ストレス解消には共感の涙とタッチングと感謝~テレビ東京系・たけしのニッポンのミカタ!「ストレスは解消するな!?」(2011年5月6日放送)
ストレス解消、といえば、温泉やカラオケなどが定番ですが、
本当に、それらはストレス解消に有効なのでしょうか・・・という疑問から始まりました。
(ストレス解消できない、というのがストレスになる・・・)
5月6日放送の「たけしのニッポンのミカタ!」では、
東邦大学医学部教授の有田秀穂さんと、
メンタルトレーナーの田中ウルヴェ京さんをゲストに招き、
脳科学とメンタルトレーニングの観点から、ストレス解消の有効な方法を提示していました。
詳細は番組HPに載っていますが、要点だけ述べると・・・
・喜怒哀楽いずれかの感情を伴って、共感して泣くことが、ストレスをリセットする方法。
・人に上手に触れたり触れられたりすると、ストレスが緩和される。
・ストレスをストレスと思わず、自分の考え方のクセをプラスに変えることが重要。
(具体的には、感謝日記をつける等)
共感の涙にストレスをリセットする効果がある、というのは驚きでした。
涙にはやはり浄化作用があるのですね。
感謝、という観点からは、聖書の言葉を思い出しました。
「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。
これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。」
(新約聖書テサロニケ人への手紙5:16~18新改訳)
マイナスをも感謝してプラスに変える・・・
幸福な生き方の基礎ですね。
東邦大学医学部の有田秀穂教授の本、結構売れているそうです。
« 管理職の悲哀と再生?~NHK・もしドラ(7話~最終話) | トップページ | 日立 世界・ふしぎ発見!「第1185回 イタリア 愛と癒しの聖地を巡って」(2011年5月7日放送) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント