映画「鉄道員(ぽっぽや)」
有名な映画ですが、実は今回テレビで観るのが初めてでした。
4月10日に、NHKBSプレミアムで、「鉄道員(ぽっぽや)」を放映していました。
高倉健さんの男の魅力が雪景色と相俟って、実に絵になります。
主な登場人物どの人も味があり、すばらしい映画でした。
ラスト20分前から、遡って映画全体を振り返ると、
数々の回想シーンが、いわば「人生が走馬灯のようにみえてくる」世界だったのでしょう。
仕事一筋で、不器用に生きてきた退職間近の駅長が、
妻と子どもとの関わりの中で、後悔するような思いを抱えた中、
死んだはずの娘が大きく美しく育った姿で、父親を迎えに来た・・・・
要約すると、このような物語になります。
感情を抑えて抑えて・・・
最後の最後で男泣きするシーンは感動ですね。
ところで・・・
今年のお正月に、映画に出てくる旧国鉄カラーの赤い列車に乗りました。
また、「美寄駅」はすぐに滝川駅だな、とわかりました。(「美唄」+「名寄」÷2?)
映画の舞台である「幌舞駅」=幾寅駅には降りたことはありませんが、
何度か普通列車で通過しています。
アジアからの観光客でわざわざ訪れる人もいるようです。
実際に旅をしてから、この映画を観ると、作品がもっと身近に感じられますよ。
映画
原作
« サントリーの芸能人ノーギャラCMと、ACジャパン震災臨時キャンペーンCM | トップページ | ヒルティが考える「天国と地獄」~『眠られぬ夜のために』第一部(四月十日)から »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.05.01)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント