「放射線うつる」という被災者への差別~放射線・放射性物質への正しい知見が必要!
「福島から避難の子供「放射線うつる」といじめか 船橋市教委が指導」
(MSN産経ニュース4月14日)という見出しの心痛むニュースを読みました。
要旨部分を記事から引用します。
「福島県から千葉県船橋市に避難した子どもが「放射線がうつる」などと言われ、いじめられたとする匿名の電話が3月、同市教育委員会にあったことが14日、市教委への取材で分かった。」
地震・津波・原発被害いずれか(あるいは3つとも・・・)で避難して、それだけでも心が痛むのに、
さらに、「放射線がうつる」という偏見・差別・・・
あまりにも子どもがかわいそうです。
子どもが「食品」だとでもいうのでしょうか?
実は、こういういわれのない差別・偏見は、子どもの世界だけではなく、
大人の世界でも根強くあるようです。
4月7日のNHKの夜9時のニュースでは、
「いわき」ナンバーのトラックが取引先への納品を断られるという、というのを報道していました。
これには唖然としました・・・
首都圏のガソリンスタンドでは、「『福島ナンバー』お断りの張り紙を見た」とか、
レストランで入店を拒否された、というニュースも読みました。
「川崎の商店街が福島にエール 一方で入店拒否など過熱する風評被害」
(MSN産経ニュース4月8日)
政府・東電の事実隠蔽した発表と、
必死になって原発利権を擁護するために、
御用学者を頻繁に登場させて、
「ただちに健康に影響がない」、「安全!」を連発した結果、
正しく冷静な事実が見えなくなってしまったのでしょう。
ニューズウィーク日本版連載中のコラム
「プリンストン発アメリカ新潮流 by冷泉彰彦」の4月8日記事、
「風評のパワーを甘く見てはいけないのではないか?」は読み応えがあります。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/04/post-282.php
「風評被害」のメカニズムを冷静に見つめ直してはいかがでしょうか?
いずれにせよ、教育現場においても、テレビ報道においても、
正しい知見をきちんと伝えることが必要ですね。
« 「サバイバーズ・ギルト」(生き残った者の罪責感)と、「共感疲労」~精神科医によるおすすめWEB記事2つ | トップページ | 期限付きで、全国の過疎地に被災者を一時避難させては? »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 真駒内公園の紅葉(2021年10月17日)(2021.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「教育」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2021年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.07.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント