2万人の命が危ない!~YouTubeから世界に届け、南相馬市長の声
「南相馬市長ユーチューブで「SOS」 「兵糧攻め状況だ」に世界から反響」
(J-CASTニュース2011年4月1日)
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=547799
このニュースと、南相馬市長の動画(下に掲載)を見て、
政府のあいまい対応(自宅退避だけど自主避難)に対して憤らずにはいられません。
「兵糧攻め」・・・南相馬市の住民は、
原発利権にとって「敵」だとでも言うのでしょうか?
このままでは、物流が行きとどかず、住民の中で飢え死にする者が出るかもしれません。
これが、「先進国」の姿といえるでしょうか!?
南相馬市長は、政府の煮え切らない対応に対して、
ついに動画で、しかも英語の字幕をつけて、国際世論に訴えました。
これでも、まだ、避難なり自衛隊による空中からの食糧投下などを行わないのでしょうか?
いつまで、日本の恥をさらしたままにするのでしょうか?
「日本は非人道的な国」とそのうちレッテルを貼られてしまう危惧があります。
そういえば、南相馬市の市長さんは、震災後しばらくは、
NHKニュースに電話出演していましたが(いつも電話出演ばかり・・・記者は来ない・・・)、
最近では、すっかり忘れ去られたような感じがあります。
これも、情報統制の一環なのでしょうか・・・
ある意味、岩手県や宮城県の避難所は、物資の輸送体制が確立されていますので、
不便はあるでしょうが、それほど問題がないと思います。
しかし、南相馬市のような「自宅退避」指示が出ているところは、
まさに「生殺し」状態です。
こちらの方が、緊急の支援を要するところではないでしょうか。
「自宅退避」、「自主避難」については、
岸博幸氏 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]の記事が、
鋭く問題を衝いています。
「福島第一原発20~30キロ圏内で何が起きているのか
自主避難という政府の低劣レトリックで深まる危機」
http://diamond.jp/articles/-/11701
あと、あるブログで、南相馬市への支援物資がどの程度のものかの写真が掲載されていました。
これは貴重な資料です。
「葉っぱキラキラ123456789」(ブログ名)
「東北関東大震災 災害支援 至急 至急 南相馬市現在の物資 写真です 2010年03月30日 現在 みてきたばかりです まだ現地入れます 在宅被災者10000名にこの量です!」(記事名)
http://wdfjp787.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/03/post_a463-4.html
このブログを書いた方は、同時に、
いわき市の平競輪場(支援物資の受け入れ先)のことにも触れています。
あり余って処理できないほどの物資・・・
一方で、南相馬市のように、困窮を極める状態・・・
同じ福島県でも、支援の差が歴然としています。
「横のつながりって市町村は無いのでしょうか
物資の折半や貸し借りが禁止されているのでしょうか」とも訴えています。
こちらも大きな問題ですね。
政府の早急な「避難」指示もしくは物資の空中投下等の処置を強く望んでいます。
南相馬市長のメッセージ動画を掲載します。
« NHK・名作ホスピタル「ストレス×アルプスの少女ハイジ」(2011年4月1日放送)※付4月8日放送 | トップページ | 続・気象庁はなぜ放射能拡散予想を発表しない?~いつのまにか「学問の自由」の侵害? »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
「ニュース」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント