マリアは良い方を選んだ(ルカ10:41,42)【自作曲】
主はお答えになった。
「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。
しかし、必要なことはただ一つだけである。
マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。」
(新約聖書 ルカによる福音書10:41~42新共同訳)
今回は、この聖書箇所への作曲を紹介します。
「マルタとマリア」の姉妹は、
活動的な信仰と、観想的・黙想的な信仰の対比として、
説教で取り上げられることが多いですね。
下は、フェルメールの「マルタとマリアの家のキリスト 」という作品です。
パンを持っているのがマルタ、イエス様の足元に座っているのがマリアです。
忙しく立ち回るマルタに、慈しみの眼差しを注ぎながら、
マリアを弁護している光景です。
教会は、マルタのように献身的に働く人がいなければ成り立たないし、
一方、マリアのように、主の御声に聞き従うことを、何よりも喜べないならば、
何のための信仰か、わけがわからなくなります。
象徴的に考えるなら、マルタとマリアは表裏一体です。
どちらかが欠けてもいけないのです。
今回紹介します自作曲は、
直接はマルタへの呼びかけです。
しかし、マルタやマリアというよりも、
むしろ、私達の心の中の、マルタとマリアに呼びかけているもの、と考えた方がいいでしょう。
教会の様々な働きに熱心になる一方、何か大切なものを忘れてはいないか?・・・
自分自身の「思い悩み、心を乱している」こと、
「必要なこと」、「良い方」とは何かを問いかけつつ、
優しくおだやかな声で讃美してみるといいでしょう。
活動・行動も大事だが、それ以上に、主の御言葉に聞きほれることは、
もっともっと大事なんだよ・・・
そんな愛のこもった諭し・・・
この曲のイメージです。
2008年に与えられた作品です。
メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。
« NHK「名曲探偵アマデウス」・チャイコフスキー「交響曲第6番『悲愴』」 | トップページ | 2011年2月のアクセス数ベスト10記事一覧 »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
「新約の歌」カテゴリの記事
- 聖霊を受けなさい(ヨハネ20:22)【自作曲】(2011.06.12)
- イエス・キリストは昨日も今日も永遠までも變り給ふことなし(ヘブル13:8)【自作曲】(2011.04.21)
- ダビデの子にホサナ!(マタイ21:9)【自作曲】(2011.04.19)
- いと高きところにホサナ!(マルコ11:9~10)【自作曲】(2011.04.18)
- 時は満ち、神の国は近づいた/時は満てり(マルコ1:15)【自作曲】(2011.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント