« NHK「名曲探偵アマデウス」・バッハ「マタイ受難曲」 | トップページ | 国内棄民政策?~国民の安全を守るよりも、原発利権を守ることを選んだ日本政府・・・ »

2011年3月25日 (金)

速やかに「屋内退避」から「避難」へ!~政府は福島県民を見殺しにするつもりか!

下の図をご覧ください。
朝日新聞の記事から引用しました。
米軍などが独自に調査し、米エネルギー省が発表した、
原発周辺の放射線量の分布図です。
(原発の北西30キロ内、高い放射線量 米が空から測定【朝日新聞】)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_the_states2__20110324_72/story/isports_inpb_2011032406/

20110324housyasenryou

図によると、政府が現在「屋内退避」指示を出しているところは、
高い放射線量を観測しています。
20~30キロ圏内どころか、50キロ圏内も危険な状態です。
この記事、アメリカのエネルギー省が発表したものに基づいています。
さすがにアメリカは、掛け算を忘れるという単純ミスはしませんね。
日本のテレビがさかんに強調する「1時間あたりの被曝量」ではなく、
時間の累計による被曝量にも触れています。

詳しくは記事そのものを読んでいただきたいですが、
一部引用します。


DOE(注:アメリカのエネルギー省)は「調査した全域で毎時300マイクロシーベルトを超えておらず、放射線レベルは低い」としつつも、高い線量の帯の中では8時間ほどで、一般市民が年間で浴びる人工放射線の線量限度1ミリシーベルト(1ミリは1千マイクロ)を超える計算になる。
(下線は私がつけました。)


ところで、Yahoo!Japanの記事へのコメントで、こんなユニークなものを見つけました。
ACのCMのパロディです。


「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000110-jij-soci

政府もようやく自らの過ちを少しずつでも認めようとしています。
(やっぱり、ガイアツがないと、無理なのでしょうか・・・)
枝野官房長官が、やっと、「屋内退避」指示を見直す、と発表しましたね。
「見直す」ではなく、即、「退避」指示を出してほしいのです!
ついでに、退避指示地域を、少なくとも50キロ圏内に拡大すべきでしょう。
福島県民を見殺しにするつもりなのでしょうか?

原発について、どうしてこうも政府とマスゴミがグルになって、
被曝・放射能汚染を隠蔽しようとするのか、
いろいろ調べると、少しずつですが、わかってきました。
原発という巨大利権に群がる官僚と業界の癒着、そしてマスコミ操作というものが、
日本の暗部として、厳然と存在するのです・・・
(これについては、そのうち書きたいと考えています。)

NHKを含めて、テレビ・新聞による「ただちに影響なし」、「大丈夫です」コメントのほとんどは、
気休めにすぎないものです。
事実は、テレビや新聞には出ないことでしょう。
むしろ、週刊誌などには、結構真実が書かれているようです。
(昨日も2誌ほど立ち読みしました。放射能汚染の問題をきちんと書いていました。)

政府もマスゴミ(特にテレビ)も、責任を取ることを恐れています。
風評被害だ、とかの抗議や、原発利権が表沙汰にされるのが怖いからでしょう。
しかし、一方で、たくさんの人たちに、早ければ1か月後くらいから、
健康被害が出始めることが予想されます。
これは天災ではなく、完全な人災です!
政府が一刻も早く、「避難」指示を出すよう、祈らずにはいられません。
「検討」している余地などないのです。

参考までに・・・
以下のサイトの記事は読みごたえがありました。
ご一読をおすすめします。

金平茂紀氏
私たちは大震災と原発惨事のさなかで何を考えるべきなのか?」(The Journal 3月21日)
http://www.the-journal.jp/contents/kanehira2010/2011/03/post_3.html

菅政権は即刻退陣せよ、国民は皆殺し」(日刊ゲンダイ3月19日記事)
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000140607/1.htm

雨ざらし遺体、届かぬ物資…女性議員が見た「地獄絵図」」(夕刊フジ3月24日)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_sanriku_earthquake_4__20110324_12/story/24fujizak20110324012/

« NHK「名曲探偵アマデウス」・バッハ「マタイ受難曲」 | トップページ | 国内棄民政策?~国民の安全を守るよりも、原発利権を守ることを選んだ日本政府・・・ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ