サンデル教授、バラエティ番組で「正義」を語る~「たけしのIQ200~世界の天才が日本を救う~」(2011年2月21日放送)
NHKの「ハーバード白熱教室」で昨年大ブレークしたマイケル・サンデル教授。
なんと民放のバラエティ番組で、「正義」を語っていました。
2月21日放送の「たけしのIQ200~世界の天才が日本を救う~」です。
私は夜7時代は別の番組(NHK)を観ていたので、途中からの視聴になります。
「嘘はどこまで許されるか」といった問いかけで、
「たけしさんの新しい映画がまったくつまらなかったとする。
あなた方は真実を言うべきか、嘘をついた方がいいか。」というような内容の質問は、
実にムズカシイ問いかけでした。
サンデル教授自身が、「嘘は言わない」という前提で、
その問いに見事に答えていました。絶妙な回答!
サンデル教授はその他にいろいろ問いを出していましたが、
たいていは、NHKの番組か、あるいは著書に書いてある内容のものと同じだったと思います。
ただ、北朝鮮スパイと拉致問題とか、日本特有の問題にアレンジはしていましたが・・・
バラエティ番組で、哲学者のカントの名前が出てくる時代になった、というのは、
ある意味、歓迎すべきことかもしれませんね・・・
日本の晩婚化に対して、ある学者が、
「25歳過ぎて独身なら、親が結婚相手を決めることにより、晩婚化・少子高齢化を改善できる」
という提案をしていました。
かなり暴論ですが、なかなか面白い意見だと思いました。
恋愛結婚よりも、お見合い結婚の方が、結婚してから10年経ったら、
幸せ率が高いとか、選択肢がいっぱいあると、かえって選べなくなる、など、
「なるほど~」と思わされました。
ちょうど、裏番組(といっても、夜7時代)のNHK「クローズアップ現代」で、
「結婚したいのに… ~止まらない未婚化~」というのを放送していました。
(実はこれも、途中から視聴した番組ですが・・・
私は月曜日の夜7時~7:45は、NHK「名曲探偵アマデウス」を毎回観ているので・・・)
男女共同参画だけでは、なかなか結婚に踏み切れないのかもしれませんね・・・
25歳過ぎたら、子供は家から追い出すとか、
独立して生計を営んでいないと、選挙権を与えないとか・・・
(かなり暴論です・・・とりあえず、冗談程度に受け止めてくださいマセ・・・)
家でぬくぬくとしていたら、いつまでも、結婚したい、という気にはならないかもしれませんね。
それと、子供の教育費がかかりすぎるのも、なんとかしてほしいものです。
フィンランドみたいに、学費や教科書代はもちろん、文房具に至るまで政府が保障するとか、
そこぐらいまでやらないと、未婚・晩婚・少子高齢化の問題は、解決にほど遠いと思います。
« 海月姫(アニメとマンガ1~6巻) | トップページ | 詩篇117(35)【編曲】~早春賦(伴奏MIDI付) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
- テレビ朝日系・テレメンタリー2020「介護崩壊 ~救えなかったクラスター~」(HTB制作)(2020年11月8日放送)(2020.11.09)
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
「教育」カテゴリの記事
- 2020年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.11.03)
- 2020年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.09.01)
- 2020年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.08.02)
- 2020年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.07.02)
- 2020年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.06.02)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント