« NHK「名曲探偵アマデウス」・ドボルザーク「スラブ舞曲集」 | トップページ | NHK・クローズアップ現代「秋葉原の一番長い日  ~ホコ天再開の波紋~」(2011年1月27放送) »

2011年1月27日 (木)

詩篇23(08)【自作曲】

久々に、詩篇23シリーズ第8回目です。
(約5ヶ月ぶりです・・・)
今年初めての、自作曲の紹介となります。

今回のテキストは新共同訳の詩編23全体です。
変ロ長調のおだやかな曲です。
イメージとしては、
丘の上で夕映えを見ながら、
感謝をこめてのびのびと歌う(映画「サウンド・オブミュージック」の冒頭みたいに?)ような感じでしょうか。
変ロ長調といえば、夕映え、黄昏のイメージがあります。
ひとつひとつの言葉をしっかりと味わいつつ、口ずさんでみるといいでしょう。

味わい、見よ、主の恵み深さを。いかに幸いなことか、御もとに身を寄せる人は。
(旧約聖書 詩編34:9新共同訳)

メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。

「20110127_psalms023allno08.MID」をダウンロード

「20110127_psalms023allno08.pdf」をダウンロード

« NHK「名曲探偵アマデウス」・ドボルザーク「スラブ舞曲集」 | トップページ | NHK・クローズアップ現代「秋葉原の一番長い日  ~ホコ天再開の波紋~」(2011年1月27放送) »

聖なる言葉」カテゴリの記事

自作曲・楽譜」カテゴリの記事

詩篇(詩篇117以外)」カテゴリの記事

詩篇23シリーズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ