« この世の国は(1)(黙示録11:15他)【自作曲】 | トップページ | 明けない夜はない!~NHK・「ドラクロワ」は好番組 »

2010年11月 1日 (月)

ロッキー・チョンさんの美声を堪能~NHK「名曲探偵アマデウス」・シューマン「詩人の恋」

今回の「名曲探偵」は、シューマンの歌曲集「詩人の恋」でした。
番組の構成はいつもながら楽しいものでしたが、曲の分析とかのところよりも、
今回はバリトンの声の美しさ(もちろん、伴奏も!)に魅了されました。
ロッキー・チョンさんという方で、
演奏時の髪型と雰囲気はなんとなく、古館伊知郎氏に似ていましたが(失礼!)、
声は絶品でした。
独特の繊細さとツヤがあります。
私はどちらかというと、テノールの声よりも、バリトンの声の方が好きです。
ロッキー・チョンさんの声は輝かしく、甘美さがあります。
ぜひ機会があれば、また聴いてみたい歌声でした。

私の不勉強のせいか、恥ずかしながら、初めてきく名前だったので、
調べてみました。
すると、やはり日本ではまだそれほど知られていないのかもしれません。
あまり詳しいのは見つけられませんでした。

短いですがちょうど適切なブログ記事を見つけましたので、そこから引用します。
「3児の母は天然ピアニスト」の「ロッキー・チョン 松川儒デュオリサイタル」です。
http://imitatiocriste.blog72.fc2.com/blog-entry-208.html


松川儒さんは、世界で唯一ヴォルフ歌曲全集(314曲)を弾き切ったピアニスト!
シューマン国際コンクール公式ピアニストで、平成19年度文化庁芸術祭<大賞>を、受賞された方です。

バリトンのロッキー・チョン氏は ヴォルフ歌曲コンクール、シューマン国際コンクールの覇者。美声を持ち、アジア人ならではの繊細さで奥深い音楽を作りあげる世界的なリート歌手。


ちなみにこのブログを書いている方は、クリスチャンの方みたいです。
アドレスに「キリストにならいて」のラテン語原題が含まれていますね。

« この世の国は(1)(黙示録11:15他)【自作曲】 | トップページ | 明けない夜はない!~NHK・「ドラクロワ」は好番組 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

名曲探偵アマデウス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ