おすすめブログ~公立学校の現状
これは見事!というブログを見つけました。
大阪で塾講師をしている男性(お名前は?「管理人」さん?)による、
「公立学校の現状」というブログです。
教育現場の問題を鋭く、しかも端的にまとめておられます。
教育現場の痛い記事満載です。
このブログ、実は今月で記事を書くのをやめるそうです。
もったいない話かな、と思いますが・・・
もっと広く知られるべき価値があります。
ブログ全体の記事を読んでも、100に満たないものです。
特に読んでいただきたいブログの中心記事は2つです。
その記事の中で、ブログの主要記事リンクを網羅しています。
「問題教師たち(まとめ1)」
http://blog.goo.ne.jp/igiari99/e/aa3d01b0963c104c9587f54621977956
トホホ教師がいっぱいです。そのページから(まとめ2)にも行けます。
「管理人的教育論(まとめ)」
http://blog.goo.ne.jp/igiari99/e/dec751957f7f239dc286b3016a61071b
「子供は親と学校で決まる」、「詰め込みは教育」、
「できない子はやらない子」、「塾は必要ない」という教育論を展開しています。
現役教師が書くブログの類は、夢物語みたいのが多いですが、
(子供の主体性とか、問題解決とか、いきいきした瞳とか、・・・)
塾講師の方が書くと、公教育って、一体何なんだ・・・という深い認識がありますね。
この方、塾講師なのに、「塾は本来必要ない」とまで述べています。
すごい・・・
ただし、条件がありますね。
「学校がしっかりすれば・・・」
(「学校がしっかりすれば塾は必要ない」(8/8)という記事があります。)
無理かも・・・
だから、「塾は必要悪」(10/13)という記事もあります。
教育問題に関心がある方はぜひご一読を!
« 実は水の町、新宿~NHK・ブラタモリ「第3回 新宿で水道をたずねてブラタモリ」(10月21日放送) | トップページ | 私の魂を牢から解き(詩篇142:8)【自作曲】 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
「教育」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2021年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.07.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント