最高の道~愛(1コリント13:1~10、13)【自作曲】
「あなたがたは、もっと大きな賜物を受けるよう熱心に努めなさい。
そこで、わたしはあなたがたに最高の道を教えます。」
(新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ12:31新共同訳)
今回は、この御言葉に続く、聖書の中でも最も美しい箇所の一つ、
「コリントの信徒への手紙Ⅰ」13章の大半に作曲した自作曲を紹介します。
テキストは、新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ13:1~10、13新共同訳です。
11・12節を除く章全体への作曲です。
少し長い曲ですし、細かい音符がいろいろありますが、
親しみやすいメロディだと思います。
かなり前に与えられた曲で、最近なぜかこの曲がよく頭に浮かんでいます。
「愛を追い求めなさい。霊的な賜物、特に預言するための賜物を熱心に求めなさい。」
(新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ14:1新共同訳)
どんな賜物に勝る最高の賜物、それが愛です。
とはいえ、霊的な賜物は必要がない、とか、
新改訳チェーン式の欄外註解のように、
「・・・新約聖書が完成した今は、そのような賜物(異言や預言など)の必要性は消えた。」
というのも誤りです。
(それならば、「知識」もすたれているはずです。
「知識」が「すたれた」なら、キリスト教は現在まで伝わっていないはずです。)
霊的な賜物は否定すべきものではありませんが、
一方、これを強調しすぎるのは、つまづきの元になります。
愛こそが、すべてを生かし、完成させます。
「そして、これらすべての上に、愛を着けなさい。
愛は結びの帯として完全なものです。」
(新約聖書 コロサイ人への手紙3:14新改訳)
メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。
« 『嵐が丘』と襟裳岬~NHK・3ヶ月トピック英会話 聞く読むわかる!英文学の名作名場面(第1回) | トップページ | 日本語の奥深さ、おもしろさ~YTV系ドラマ「日本人の知らない日本語」最終回 »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
「新約の歌」カテゴリの記事
- 聖霊を受けなさい(ヨハネ20:22)【自作曲】(2011.06.12)
- イエス・キリストは昨日も今日も永遠までも變り給ふことなし(ヘブル13:8)【自作曲】(2011.04.21)
- ダビデの子にホサナ!(マタイ21:9)【自作曲】(2011.04.19)
- いと高きところにホサナ!(マルコ11:9~10)【自作曲】(2011.04.18)
- 時は満ち、神の国は近づいた/時は満てり(マルコ1:15)【自作曲】(2011.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント