« 主よ、あなたの慈しみは天に(詩篇36:6~11)【自作曲】 | トップページ | バーンスタインの指揮&ピアノによる「ラプソディ・イン・ブルー」~NHK・プレミアムシアター「バーンスタイン・イン・ヘーヒスト」(2010年10月9日放送)から »

2010年10月 9日 (土)

スーパーで百円札を・・・ちょっと珍しい光景

「ティファニーで朝食を」ならぬ「スーパーで百円札を」・・・
どちらも、珍しい、というよりは、ありえないものですね。
しかし、先ほど妻と近所のスーパーに買い物に行った際、
レジのところで、私たちの前の客は、
なんと百円札を使って支払いをしていました。
レジ店員も当惑し、使えるか否かについて上司(?)に応援を頼んでいました。
その客は、
「人からもらったのだけど、さっさと使ってしまおうと思って・・・」と弁解していました。
私なら・・・人からもらったのだから、記念に保存しておくかな?
ちょっともったいない(かもしれない)話でした。
帰り道、妻と私は、どうしてその人は百円札を使ったのだろうと、
あれこれ推理して楽しんでいました。
曰く、
・実は「呪いの百円札だった。」(ありえませんね・・・)
・もらった人との関係が非常に悪いので、すぐ手放したいと思った。
・お金としての価値に疑問を思った。
というような感じで・・・
あれこれ想像をめぐらすというのは、元手がなくても楽しめますね。

« 主よ、あなたの慈しみは天に(詩篇36:6~11)【自作曲】 | トップページ | バーンスタインの指揮&ピアノによる「ラプソディ・イン・ブルー」~NHK・プレミアムシアター「バーンスタイン・イン・ヘーヒスト」(2010年10月9日放送)から »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ