『嵐が丘』と襟裳岬~NHK・3ヶ月トピック英会話 聞く読むわかる!英文学の名作名場面(第1回)
9月29日から始まった、NHKの語学番組の新シリーズ、
「3ヶ月トピック英会話 聞く読むわかる!英文学の名作名場面」の第1回を視聴しました。
第1回目は、エミリー・ブロンテの名作『嵐が丘』を取り上げていました。
番組の3分の2は、作品の一部の朗読と解説、英会話での応用で、
残りが、名作の舞台を女優の内山理名さんが実際に訪ねる、というものでした。
英文学ファンにはおすすめの語学番組です。
『嵐が丘』は高校生の時に読みました。
サマセット・モームの『世界の十大小説』という本で取り上げられていたので、
期待をもって読みましたが、最初の40ページぐらいがどうも退屈でした。
実際、読むのをやめようかな、と思ったほど・・・
しかし、そこを突破すると、強烈な世界が拡がっていました。
小説の世界にすっかり圧倒され、魅了されました。
ヒースが一面に茂る丘をいつか実際に見てみたいものだと思ったほどです。
今回、番組の終わりに『嵐が丘』の舞台となったハワースを紹介していました。
荒涼としたヒースの丘は、どことなく、今年行った襟裳岬周辺の景色に似ていました・・・
« 主に向かって喜び歌おう(詩編95:1~7)【自作曲】 | トップページ | 最高の道~愛(1コリント13:1~10、13)【自作曲】 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.05.01)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
「NHK」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 2021年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧 ※謹賀新年2022(2022.01.04)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント