« NHK・ETV特集「ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう」(9月26日放送) | トップページ | 主に向かって喜び歌おう(詩編95:1~7)【自作曲】 »

2010年9月28日 (火)

日本テレビ系・「魔女たちの22時 4時間スペシャル!魔女世界一決定戦!!」(9月28日放送)

我が家では普段、夜7時はNHKニュースを視聴するのですが、
最近、尖閣諸島のニュースが出るたびに違うチャンネルに変えます。
日本政府の対応のまずさ・弱腰さと中国政府の理不尽さ、傲慢さに憤りを覚え、
見るたびに不快になるからです。

そんな中、チャンネルを変えてたまたま視聴したのが、
「魔女たちの22時 4時間スペシャル!魔女世界一決定戦!!」という番組でした。
いつもは毎週火曜日夜10時から1時間放映されている番組の4時間スペシャル版でした。
(さすがに4時間は長すぎるので、最初から最後まできちんと視聴したわけではありません。)
この中で何人かの有名人(この番組では「魔女・魔王」)の驚くべきエピソードが紹介されていましたが、
中でも特に印象的だったのは、
体重100キロでもアメリカでモデルになった中山潤さん、
1歳で両足切断、両足義足ながら陸上100m走で世界記録を出した、
エイミー・ムリーンズさん、
そして、イランで孤児になり、日本でイジメと貧困に耐えながら女優になった、
サヘル・ローズさんです。

この手の番組だと、「体重○○㎏がダイエットで△△㎏へ劇的ダイエット!」
とかの人がよく出るようですが、
体重が100㎏であろうと、その人にはその人しかない魅力があるはずです。
中山潤さんは、「太っていたらミジメ」ではなく、
「太っていたっていいんだ!」と気づいたところがすばらしかったです。

エイミー・ムリーンズさんは、障害を障害と思わず、
挑戦し続けるところがすばらしかったです。
サヘル・ローズさんは、逆境にめげずに夢を実現したこと、
そして義理の母親の驚くべき愛情に感動しました。

見る人々に生きる力と夢をもたらす「魔法」をかける、
すばらしい「魔女」たちでした。

« NHK・ETV特集「ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう」(9月26日放送) | トップページ | 主に向かって喜び歌おう(詩編95:1~7)【自作曲】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ