« 主の祈り(カトリック・聖公会共通)(17)【自作曲】 | トップページ | ついに、我らの上に(イザヤ32:15~18)【自作曲】 »

2010年7月17日 (土)

NHK・「スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!」(7月17日再放送)

7月17日から、NHKで「スター・ウォーズ」シリーズの一挙放送が始まりました。
普段SFものはまず観ない私と妻ですが、一応、観てみました。
エピソード1「ファントム・メナス」は今回初めて観ました。
まあまあおもしろかったデス。
(ファンのみなさん、ゴメンナサイ・・・)
実写がついているアニメ映画、という感じでした。
TVゲームみたいな感覚でした。
映画「ベン・ハー」の戦車競走のパロディみたいな、
「ポッドレース」のシーンは、刺激的な映像の割には、
スリル感があまりありませんでした。
なんでもCGでできちゃうと、ありがたみが薄れるものですね。

エピソード1の後に、おまけ番組として、
「スター・ウォーズ 世界の兵士たち大行進!」という番組が放映されていました。
私には、こちらの方がすごくおもしろかったです。
スター・ウォーズの雑魚キャラ、
ストームトルーパーのコスプレをする人たちが世界中から集まり、
その格好で、
アメリカのカリフォルニア州パサデナで毎年行われる「ローズパレード」において、
9㎞の行進をする、というものです。
2007年に、スターウォーズシリーズ公開30周年記念、ということで行われました。
「501軍団 501st Legion」というストームトルーパーのファンクラブ会員が、
全世界にいて、その中の200人が選ばれるまでの「ドラマ」と、
行進の訓練、行進当日の様子が記録されていました。
ガンダムキャラでいえば、「ザクⅡ大好き!」みたいなものですね。
その情熱には恐れ入りました。
参加者の中には、日本人の夫婦もいましたよ。

日本のコスプレは単に自己満足で終わっていますが、
501st Legionは、病院訪問とか、チャリティ活動にも熱心だというのが、
すばらしいな~と思いました。

ここ数日、「帝国のテーマ」が頭から離れないワタシです・・・

« 主の祈り(カトリック・聖公会共通)(17)【自作曲】 | トップページ | ついに、我らの上に(イザヤ32:15~18)【自作曲】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ