いつくしみふかき(讃美歌312)
讃美歌312番「いつくしみふかき」は、
日本人に一番愛されている讃美歌の一つですね。
ミッションスクールでもよく歌われているようですし、
(以前の職場の同僚で、ミッションスクール出身の人がいました。
キリスト教はあまり好きではないけど、「いつくしみふかき」は好きで、
自分の葬式には流してほしい、などと言っていました。)
また、キリスト教のお葬式においても、
カトリック・プロテスタント問わずよく使われます。
私にとっても、特に好きな讃美歌の一つです。
ただ、近年は、この讃美歌を聴くと、
どうも、教会でのお葬式のイメージがつきまといます。
いろんな人のお葬式で、歌ってきたからです。
今朝、悲しい知らせを受けました。
他教会の知人のご子息が、7月4日早朝に、
交通事故で亡くなった、というものです。
(その人とは私は会ったことがありません。)
新聞の朝刊の北海道版に小さく出ていました。
年齢を見ると、まだ大学生でした。
なんともいえぬやりきれなさで、心がいっぱいになりました。
その知らせを聞いてから、今日は1日中、
頭の中で「いつくしみふかき」が流れていました。
あたかも、レクイエムのように・・・
ちょうど、讃美歌312番「いつくしみふかき」の楽譜入力をしていたので、
今回、みなさんと分かち合うことにしました。
歌いやすいように、メロディ部分はオーボエの音、
伴奏はピアノの音にしました。
1番から3番まで、最後にはアーメンをつけて歌うことができます。
なお、楽譜のダウンロードは今回ありません。
「20100705_itsukushimihukaki.MID」をダウンロード
新聖歌では、同じメロディで、
讃美歌版の歌詞(讃美歌312)と、
聖歌版の歌詞(聖歌607)どちらも歌えるようにしています。
(新聖歌209・210番)
私は聖歌版では歌ったことはありません。
讃美歌21版(讃美歌21・493)ならありますが・・・
(讃美歌21版は、あまり好きではありませんけど。)
今回は、讃美歌版・聖歌版・讃美歌21版の1番の歌詞を列記してみました。
私はやはり、讃美歌版の歌詞が好きです。
原詞を生かしているのは、聖歌版です。
讃美歌21版は・・・讃美歌版をちょっぴり現代的にしただけかな・・・
(讃美歌312)
慈しみ深き 友なるイエスは
罪 咎 憂いを 取り去り給う
心の嘆きを包まず述べて
などかは降さぬ 負える重荷を
(聖歌607)
罪 咎を担う 友なるイエスに
打ち明けうるとは いかなる幸ぞ
安きのなき者 悩み負う者
友なるイエスをば 訪れよかし
(讃美歌21・493)
いつくしみ深い 友なるイエスは
うれいも罪をも ぬぐい去られる。
悩み苦しみを かくさず述べて、
重荷のすべてを み手にゆだねよ。
イエス様の御言葉です。
「疲れた者、重荷を負う者は、
だれでもわたしのもとに来なさい。
休ませてあげよう。」
(新約聖書 マタイによる福音書11:28新共同訳)
「いつくしみふかき」の原詩は、深い悲しみの中から生まれたそうです。
だからこそ、こんなにも人を慰める力があるのでしょうね。
「神は、あらゆる苦難に際してわたしたちを慰めてくださるので、
わたしたちも神からいただくこの慰めによって、
あらゆる苦難の中にある人々を慰めることができます。」
(新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ 1:4新共同訳)
« まさかの南米両雄敗北~W杯準々決勝 | トップページ | WORKING!! (作:高津カリノ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)(2023.08.01)
- 日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)(2023.07.24)
- 百合が原公園の花々(2023.7.16)(2023.07.16)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント