「主の祈り」各訳比較表
先日、ある人から「主の祈り」に関して、
こういう質問を受けました:
「『みこころが天に行われるとおり地にも行われますように。』とあるが、
「天で」、「地でも」が日本語として正しいのでは?」
私は答えに窮してしまいました・・・
考えたこともない質問でした。
今回、機会があって「主の祈り」について、
祈祷文や各聖書の訳を比較する表を作ってみました。
15種類の邦訳と、2種類の英訳を、A4・2枚分にまとめてみました。
参考になれば幸いです。
家にある聖書全部使おうかな、と思いましたが、
さすがに3ページ、4ページになるよりも、
これだけあれば十分かな、と思いました。
個人訳はほとんど割愛しました。
なお、上記の質問について、各訳ではどうなっているか、
ぜひ、ご自分で見て確かめてみてくださいね。
« Amazing Grace (midi) | トップページ | 輝いて見える日常~映画「耳をすませば」 »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「主の祈り」カテゴリの記事
- 2021年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.10.01)
- NHKBS1・BS1スペシャル 「憎しみとゆるし~マニラ市街戦 その後~」(2014年8月29日放送)(2014.08.30)
- 「みくに」か「おくに」か、「みこ」か「おんこ」か・・・聖書・典礼における「御」の字の読み方の考察(2011.09.04)
- 主の祈り(カトリック・聖公会共通)(22)【自作曲】(2010.12.14)
- メルキゼデクのように(詩篇110:3~4)【自作曲】(2010.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント