七つの海のティコ(完結版)
世界名作劇場の完結版シリーズの続きです。
「七つの海のティコ」は、
前回紹介した「ピーターパンの冒険」以上に、
最も「世界名作劇場」らしからぬ作品です。
しかし、一応「世界名作劇場」シリーズなので、観ておきました。
観終わって、「???」が最も多かった作品です。
そもそも、オリジナルストーリーなのだから、
「名作」にそぐわない存在です。
「ガンダム」シリーズとか、
「ふしぎの海のナディア」のような、
SF的なストーリーが好きな人(いかにもアニメオタク)と、
オーストラリアの反捕鯨の人なら、かなりハマるのかもしれません。
私は・・・残念ながら、ダメでした。
SFとしても中途半端だし、
ヒカリクジラが神様みたいに話すところは、
もう完全に引いてしまいました・・・
ついていけませんでした。
(フシギ系・オカルト系が好きなら、
ヒカリクジラが話すシーンは、感涙モノかもしれませんが・・・)
環境保護団体が悪用しそうな作品かも・・・
「世界名作劇場」というブランド名を、
もっと大切にすべきだったのに・・・
あまりいいコメントを書くことができませんでした。
ファンの方にはごめんなさい・・・
(今回は、「・・・」ばかり・・・はぁ・・・→また使ってしまいました・・・)
![]() | ![]() | 世界名作劇場・完結版 七つの海のティコ [DVD]
販売元:バンダイビジュアル |
« 詩篇13【自作曲】 | トップページ | 詩篇23(04)【自作曲】 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「世界名作劇場」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 真駒内公園の白い花々~札幌市版「喜びの白い道」?(2020.5.31)(2020.05.31)
- Netflix契約してみた~Amazonプライムとの比較と、2020年4月下旬現在ハマっている作品(2020.04.26)
- パトリシア・セントジョン(Patricia M. St John)(作)『雪のたから』~世界名作劇場「アルプス物語 わたしのアンネット」の原作(2020.03.07)
- 映画「ハイジ アルプスの物語」(原題『HEIDI』)2017年8月26日日本公開(2015年スイス・ドイツ製作)(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント