「のだめカンタービレ」24巻と、NHK「愛の劇場」
ようやく、「のだめカンタービレ」24巻を手に入れました。
本編の番外編である、「アンコール オペラ編」の始まりです。
読んでみると、1巻~5巻ぐらいまでのコミカルなテイストが戻っていました。
コミカルながらも、1つのオペラを上演するまでの裏舞台が、
とてもわかりやすく描かれていました。
新キャラも登場して、なかなか面白そうな展開です。
上演するオペラは、モーツァルトの「魔笛」です。
ファンタジックな内容のオペラですね。
私は、実演は観たことがありませんが、
レーザーディスク(古!)で観たことがあります。
最初と最後が面白く、中間がツマラナイ作品かもしれません。
有名な「夜の女王のアリア」はキラキラ輝くようで、超絶技巧が要求されます。
それでいれ、結構コワイ歌詞です。
エディタ・グルべローヴァのコロラトゥーラ・ソプラノで聴くのが、
一番すばらしいと思います。
コミックの153ページでふれられていますが、
たとえば「椿姫」や「ラ・ボエーム」で、
肺病で死にそうなヒロイン、という設定なのに、
全然そう見えないほど、少し太めの方が演じると、
思わずツッコミを入れたくなります。
(ワーグナーの作品とかもそうですね。)
マリア・カラス以来、歌手も、見かけの美しさが結構大切になっています。
ところで、今年の4月から、NHK教育で、
「愛の劇場~男と女はトメラレナイ~」という、
有名なオペラを紹介する番組を放映しています。
オペラの紹介なのか、恋愛トーク番組なのか、
よくわからない面がありますが、
「オペラは初めて!」という人には、オススメかもしれません。
番組HPは、以下です。
http://www.nhk.or.jp/program/aigeki/
「オペラは高尚」とは、私は思いません。
たとえば、プッチーニのオペラは、2つの単語でその本質を表せます。
「愛して、殺して」・・・
オペラ入門でおすすめなのは、私なら、
・モーツァルト「フィガロの結婚」
・ヴェルディ「椿姫」
・ビゼー「カルメン」
・プッチーニ「トゥーランドット」
を挙げます。
どれも、名アリア揃いで、退屈しないです。
入門的に観るなら、舞台版よりも、
映画版で観た方が、わかりやすいと思います。
のだめカンタービレ(24) (KC KISS)
のだめカンタービレ(24) (KC KISS)
| |
![]() |
« NHK・大科学実験スペシャル~やってみなくちゃわからない!(2010年4月29日放送) | トップページ | 主の祈り(カトリック・聖公会共通)(10)【自作曲】 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』~極上の映像美と音楽!(2020.10.01)
- 2020年春アニメで面白かった作品~「アルテ」&「アサティール 未来の昔ばなし」(2020.06.28)
- 真駒内公園の白い花々~札幌市版「喜びの白い道」?(2020.5.31)(2020.05.31)
- Netflixで『氷菓』(アニメ版)全話観た(2020.05.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 感染拡大の中での、『眠れる森の美女』観劇記(2020年11月15日)(2020.11.15)
- 2020年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.05.01)
- 聖金曜日に自宅でバッハの「マタイ受難曲」を観た(2020.04.10)
- ラサール弦楽四重奏団(LaSalle Quartet)によるベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集(第12番~第16番+大フーガ)のSACDハイブリッド盤(2020.04.06)
- 友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。(ヨハネ15:13)~あるカトリック神父の、愛ゆえの死(2020.03.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲の魅力に開眼!~家にあった4盤聴いてみた(2020.12.12)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
「NHK」カテゴリの記事
- 2020年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.01.01)
- 2020年を振り返って~今年もお世話になりました!(附:ベートーヴェン「第9」マラソン)(2020.12.31)
- 2020年秋ドラマふりかえり(2020.12.15)
- NHKBSプレミアム・全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票(2020年12月5日放送)~今まで観た全〇〇大投票の中で最高!(2020.12.06)
- 映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」(原題: Bowling for Columbine)~アメリカという狂気の国・・・(2020.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント