トム・ソーヤの冒険&ロミオの青い空(完結版)
世界名作劇場の完結版シリーズの続きです。
1980年放映の「トム・ソーヤの冒険」と、
1995年放映の「ロミオの青い空」の完結版のDVDをレンタルして観ました。
「トム・ソーヤの冒険」は一部本放送を観た記憶があります。
「ロミオの青い空」は全然観たことがありませんでした。
どちらも、男の子同士の友情を描いたものです。
「トム・ソーヤの冒険」は、
完結版として、よくまとまっていました。
インジャン・ジョーの話を中心にすえ、
代表的なエピソードをうまく取り入れていました。
なかなか面白かったです。
特に、トムがベッキーへ告白をし、婚約成立(?)したすぐ後、
実は前にも別な女の子と婚約していることを思わずポロっとしゃべるところが、
すごく面白かったです。
トムのリーダーシップ、勇気などが、よくあらわれていた構成でした。
ただ、これは完結版で十分かな、とも思いました。
「ロミオの青い空」は、なかなかすばらしい作品のようです。
主人公ロミオよりも、アルフレドの方がとっても魅力的ですね。
「トム・ソーヤの冒険」と比較すべきではないでしょうが、
友情では、こちらの方が断然感動的です。
完結版では、前半はある程度把握できましたが、
後半は、いろいろな人物が唐突に出てくる印象が否めず、
構成不足を感じました。
だからこそ、そのうち機会があれば、全編観てみたい、とも思いました。
世界名作劇場の中でも、傑作の部類に入りますね。
「トム・ソーヤの冒険」は、現在完結版のDVDを販売していないようですので、
「ロミオの青い空」のみの紹介とします。
なお、全編のメモリアルBOXDVDは、評価が高いようですね。
![]() | ![]() | 世界名作劇場・完結版 ロミオの青い空 [DVD]
販売元:バンダイビジュアル |
![]() | ![]() | ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス
|
« これはわたしのからだ、契約の血(マタイ26:26~28)【自作曲】 | トップページ | 主にのみ、わたしは望みをおいていた(詩篇40:2~4)【自作曲】 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「世界名作劇場」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 真駒内公園の白い花々~札幌市版「喜びの白い道」?(2020.5.31)(2020.05.31)
- Netflix契約してみた~Amazonプライムとの比較と、2020年4月下旬現在ハマっている作品(2020.04.26)
- パトリシア・セントジョン(Patricia M. St John)(作)『雪のたから』~世界名作劇場「アルプス物語 わたしのアンネット」の原作(2020.03.07)
- 映画「ハイジ アルプスの物語」(原題『HEIDI』)2017年8月26日日本公開(2015年スイス・ドイツ製作)(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント