詩篇6【自作曲】
詩篇全テキストシリーズ第3弾です。
今回は、詩篇6です。
テキストはカトリック訳の詩編6全体です。
今回、このシリーズを企画するまで、
私にとってはすっかり忘れ去られていた作品です。
2005年の作品です。
作曲の経緯は忘れてしまいました。
詩篇6といえば、すごく大げさな表現(7節)が出てくるのが印象的です。
(※注:口語訳、新改訳等では6節)
カトリック訳では、
「わたしは悩み疲れた。
夜ごと涙で まくらをぬらし、床をひたす。」(P.14から引用)
と控え目な表現となっていますが、
標準的な訳である、新共同訳と新改訳の表現を併記してみましょう。
(新共同訳)
わたしは嘆き疲れました。
夜ごと涙は床に溢れ、寝床は漂うほどです。
(新改訳)
私は私の嘆きで疲れ果て、
私の涙で、夜ごとに私の寝床を漂わせ、
私のふしどを押し流します。
(※この節に関して言えば、新改訳は、
「私」を入れすぎかな、と思います。
新共同訳の方が、こなれた訳ですね。)
こういう表現は、
李白の有名な表現「白髪三千丈」を連想しますね。
(なお、「三千丈」は、約9㎞とのことです。
通常、大げさな表現の代名詞のように扱われますが、
Wikiで調べると、
「なお、人間の髪の毛の本数を約10万本、髪の毛の長さを約10~15センチメートルとすれば、その延べ長さは10~15キロメートルとなり、このとき、三千丈という表現は、実際にはむしろ控え目なものであることになる。」
という解説が書いてありました。「へぇ~」という感じですね。
曲の解説に移ります。
曲は、最初ロ短調で憂鬱な雰囲気を醸し出し、
10節で突如、ロ長調に一時移行します。
「神はわたしの願いを聞き、
わたしの祈りを聞き入れられた。」(カトリック訳詩編6:10)
8節までと、9節以降は、本文ではトーンが違いますね。
8節までは、ひたすら嘆きを神様の御前に訴えていただけですが、
9節のところで、詩人は、神様のご臨在に触れて、
確信を得たのでしょう。
詩篇においてよくある「闇から光へ」のパターンです。
私の曲では、10節のところだけロ長調で、
11節のところでは、またロ短調に戻ります。
しかし、単に憂鬱なロ短調ではなく、
力強いロ短調です。
バッハの管弦楽組曲第2番におけるロ短調みたいなイメージです。
メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。
« 教会学校に書写(写教)を導入 付:創世記1:1の教会学校説教例 | トップページ | NHK・こころの遺伝子~第3回 自分にかけてみなさい アンジェラ・アキ »
「詩」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 令和版「君死にたまふことなかれ」学校で・・・~高校生による学校再開反対ストライキを支持!(2020.04.12)
- NHKEテレ・ららら♪クラシック「リヒャルト・シュトラウス“夕映えに”」(2019年11月8日放送)(2019.11.09)
- ドビュッシー:「牧神の午後への前奏曲」聴き比べ(2017.07.06)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
「詩篇(詩篇117以外)」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- あなたは私をいやされました(詩篇30:2,4,5)【自作曲】(2014.03.17)
- 詩篇93(1)【自作曲】(2012.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント